「とろっち」さんのページ
- ユーザ情報
- 1981年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 317466
- 自己紹介
-
書評、というか未読の方への紹介のようなレビューが多いです。
批評とか評論的なものはうまく書けません。
テレビアニメは全くと言ってもいいほど見ないのでアニメとの比較論も無理です。
なるべくレビュー数が少なめの作品を中心に。
点数はだいたいこんな感じ。全体的にかなり甘めに付けてます。
6点 とりあえず個人的には面白いと思ったもの。概ね合格点。でも特にお薦めはしない。
7点 「何か面白い漫画ない?」と聞かれたとき、「こんなのもあるんだけど」
8点 「何か面白い漫画ない?」と聞かれたとき、「お薦めなので読むべし」
9点 8点よりも個人的にずっと好きな作品。自分の中での「漫画の殿堂」入り。
10点 9点よりも個人的にずっと好きな作品。自分の中での「漫画の殿堂」入り。
<備忘録的追記>
毎年恒例(?)、未読作品で2016年ぜひ読んでみたい作品リスト。だいたい読みたい順。
空の色ににている、ヒカルの碁、4D、かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦、こいいじ、
ディザインズ、マイディア、ヴァニタスの手記、虚構推理、冬目景作品集 空中庭園の人々、
バツコイ、春の呪い、ぐらんば、ダンス・ダンス・ダンスール、帰ってきたサチコさん、
シンギュラー、ふしぎの国のバード、ノー・ガンズ・ライフ、ReLIFE、花とアリス殺人事件
未読作品で2016年初めて読んでみたら面白かった作品リスト。だいたい読んだ順。
町田くんの世界、百万畳ラビリンス、プラチナエンド、山と食欲と私、マダム・プティ、
HaHa、13月のゆうれい、花井沢町公民館便り、惑わない星、高台家の人々、
かくかくしかじか

4点 ももえのひっぷ
連載当初は各所で話題になっていたらしい、新感覚サスペンス。
ダム反対派として町長選に立候補した夫を不慮の事故で亡くした桃肢が、選挙勝利のための
偽装工作に巻き込まれ、各々の陰謀が渦巻く中を戦い抜いていく話。
そして桃肢は誰もが見とれるような美人かつ魅力的な超絶スタイルの持ち主。
関係者の誰もが彼女に本能的に肉欲を抱き、桃肢はそれとも戦っていかなければなりません。
途中からはミステリー要素も色濃くなってきて先が読めない展開になってきます。
桃肢の魅力をねちっこく描きながら、それでいてミステリー部分も同時並行で動かしていく構成は
よく出来ていて、特に導入部分の1巻あたりは秀逸。
読者層のほとんどが年配のオジサンな雑誌なので、うまく感情移入できるように描かれています。
が、中盤以降、謎が徐々に明らかになっていきますが、この謎の明かし方が良くないです。
桃肢が自力で謎に辿り着くわけでもなく勝手に話が進んでいく感じ。
桃肢を筆頭に登場人物の多くが不確定要素や裏付けのない証言に踊らされすぎですね。
タイトルにもあるように、途中で桃肢はその魅力的なヒップを用いて色仕掛けを行うものの、
(その色仕掛け自体はもちろん効果てきめんでしたが)話の展開上意味のないものですし。
あと熊が強すぎます。 いろいろな意味で。
ミステリーで熊が強いってどんなだよって思うかもしれないですが、本当に強いから困りもの。
推理的な要素を全てぶち壊すぐらいに強いため、話が破綻してしまっています。
結局は打ち切り気味。 最初の頃はいい意味でおバカな本格サスペンスだと期待したのですが、
かなり残念な作品になってしまったように思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-10-11 00:51:40] [修正:2011-10-11 00:51:40]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2009年10月 - 36件
- 2009年11月 - 19件
- 2009年12月 - 14件
- 2010年01月 - 11件
- 2010年02月 - 10件
- 2010年03月 - 10件
- 2010年04月 - 10件
- 2010年05月 - 10件
- 2010年06月 - 10件
- 2010年07月 - 10件
- 2010年08月 - 10件
- 2010年09月 - 10件
- 2010年10月 - 10件
- 2010年11月 - 10件
- 2010年12月 - 10件
- 2011年01月 - 10件
- 2011年02月 - 10件
- 2011年03月 - 10件
- 2011年04月 - 10件
- 2011年05月 - 10件
- 2011年06月 - 10件
- 2011年07月 - 10件
- 2011年08月 - 10件
- 2011年09月 - 10件
- 2011年10月 - 10件
- 2011年11月 - 10件