「とろっち」さんのページ
- ユーザ情報
- 1981年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 317144
- 自己紹介
-
書評、というか未読の方への紹介のようなレビューが多いです。
批評とか評論的なものはうまく書けません。
テレビアニメは全くと言ってもいいほど見ないのでアニメとの比較論も無理です。
なるべくレビュー数が少なめの作品を中心に。
点数はだいたいこんな感じ。全体的にかなり甘めに付けてます。
6点 とりあえず個人的には面白いと思ったもの。概ね合格点。でも特にお薦めはしない。
7点 「何か面白い漫画ない?」と聞かれたとき、「こんなのもあるんだけど」
8点 「何か面白い漫画ない?」と聞かれたとき、「お薦めなので読むべし」
9点 8点よりも個人的にずっと好きな作品。自分の中での「漫画の殿堂」入り。
10点 9点よりも個人的にずっと好きな作品。自分の中での「漫画の殿堂」入り。
<備忘録的追記>
毎年恒例(?)、未読作品で2016年ぜひ読んでみたい作品リスト。だいたい読みたい順。
空の色ににている、ヒカルの碁、4D、かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦、こいいじ、
ディザインズ、マイディア、ヴァニタスの手記、虚構推理、冬目景作品集 空中庭園の人々、
バツコイ、春の呪い、ぐらんば、ダンス・ダンス・ダンスール、帰ってきたサチコさん、
シンギュラー、ふしぎの国のバード、ノー・ガンズ・ライフ、ReLIFE、花とアリス殺人事件
未読作品で2016年初めて読んでみたら面白かった作品リスト。だいたい読んだ順。
町田くんの世界、百万畳ラビリンス、プラチナエンド、山と食欲と私、マダム・プティ、
HaHa、13月のゆうれい、花井沢町公民館便り、惑わない星、高台家の人々、
かくかくしかじか

7点 セルフ
「誰が聞いてもバカなことにしか見えないものを真剣に研究する」漫画。
しかしその研究対象は自慰行為。 とにかく何かがおかしい作品。
女性の作者によって健全な部類の青年誌で連載されていたためか、あまり下品な印象もなく、
高尚なテーマを追求するかのごとくに描かれているのが笑いを誘います。
登場人物の姓がなぜかみな明治の文豪に由来しているのも高尚さを皮肉っているのかも。
まあ極論すると、いい歳してオナニーに振り回される主人公と、そんな主人公にさらに振り回される
彼女や同僚を淡々と描いたコメディです。
普通のラブコメならば告白シーンになりそうなシチュエーションで、ヒロインが真面目な顔して、
「私でオナニーしてるんですか?」
「……………はい」
何だこのおバカな展開。
何事も大人になってからはまった方が、周りも見えなくなるほどに突っ走る傾向があるとは
よく言われる話ですが、主人公の研究者気質もあってか、真面目におかしな方向へ没頭していくのを
見ているのがとにかく楽しい作品。
とりあえず同僚の泉さんがとてもかわいく見えます。
いや本当に、こんなテーマなのにどこか気品があり、それでいて面白くまとめているのはすごいです。
あんまり長続きさせるような漫画でもないですが、全4巻はやっぱり短いなあ。
もうちょっと読みたいと思わせてくれる作品でした。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-04-21 00:54:28] [修正:2011-04-21 00:55:13]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2009年10月 - 36件
- 2009年11月 - 19件
- 2009年12月 - 14件
- 2010年01月 - 11件
- 2010年02月 - 10件
- 2010年03月 - 10件
- 2010年04月 - 10件
- 2010年05月 - 10件
- 2010年06月 - 10件
- 2010年07月 - 10件
- 2010年08月 - 10件
- 2010年09月 - 10件
- 2010年10月 - 10件
- 2010年11月 - 10件
- 2010年12月 - 10件
- 2011年01月 - 10件
- 2011年02月 - 10件
- 2011年03月 - 10件
- 2011年04月 - 10件
- 2011年05月 - 10件
- 2011年06月 - 10件
- 2011年07月 - 10件
- 2011年08月 - 10件
- 2011年09月 - 10件
- 2011年10月 - 10件
- 2011年11月 - 10件