「とろっち」さんのページ
- ユーザ情報
- 1981年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 317337
- 自己紹介
-
書評、というか未読の方への紹介のようなレビューが多いです。
批評とか評論的なものはうまく書けません。
テレビアニメは全くと言ってもいいほど見ないのでアニメとの比較論も無理です。
なるべくレビュー数が少なめの作品を中心に。
点数はだいたいこんな感じ。全体的にかなり甘めに付けてます。
6点 とりあえず個人的には面白いと思ったもの。概ね合格点。でも特にお薦めはしない。
7点 「何か面白い漫画ない?」と聞かれたとき、「こんなのもあるんだけど」
8点 「何か面白い漫画ない?」と聞かれたとき、「お薦めなので読むべし」
9点 8点よりも個人的にずっと好きな作品。自分の中での「漫画の殿堂」入り。
10点 9点よりも個人的にずっと好きな作品。自分の中での「漫画の殿堂」入り。
<備忘録的追記>
毎年恒例(?)、未読作品で2016年ぜひ読んでみたい作品リスト。だいたい読みたい順。
空の色ににている、ヒカルの碁、4D、かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦、こいいじ、
ディザインズ、マイディア、ヴァニタスの手記、虚構推理、冬目景作品集 空中庭園の人々、
バツコイ、春の呪い、ぐらんば、ダンス・ダンス・ダンスール、帰ってきたサチコさん、
シンギュラー、ふしぎの国のバード、ノー・ガンズ・ライフ、ReLIFE、花とアリス殺人事件
未読作品で2016年初めて読んでみたら面白かった作品リスト。だいたい読んだ順。
町田くんの世界、百万畳ラビリンス、プラチナエンド、山と食欲と私、マダム・プティ、
HaHa、13月のゆうれい、花井沢町公民館便り、惑わない星、高台家の人々、
かくかくしかじか

7点 ぎゃるかん
GAL'S COMPANY、略して「ぎゃるかん」。
外資系証券会社をクビになったヘッポコ営業マンが、ふとした縁からギャルゲー制作会社に入社。
周りはみんな女性社員の中、ギャルゲーについて学びながら仕事がんばろう! というお話。
一般青年誌で連載を開始し、よい子が読んではいけないような雑誌に途中で移り、
現在は誰でも読めるWEBコミック誌に移って連載中です。
この作者の作風は、青年漫画と成人向け漫画との境界線ギリギリのところがホームポジション。
ま、要するに青年誌で描いても成年誌で描いても、中身はあんまり変わらないわけでありまして。
エロレベルもそこらの青年漫画とたいして変わらないです。
だって成人向けなんでしょ、っていう色眼鏡で見てるともったいないくらいに良くできています。
これだけ女の子が出てるのに、みんな個性がそれぞれしっかり出ていてキャラ立ちまくりです。
キャラの造詣がしっかりしているから、話の展開に無理がなくスムーズに感じられます。
ゲーム制作会社という舞台で 「作る楽しみ」 に重点を置き、軽いタッチで読みやすく、
この人こんなに話作るの上手かったっけ、というぐらい自然な流れで楽しめる作品。
まぁ単なるハーレム系漫画と言われればその通りなんですけどね。
作中でもハーレムのことを自虐的にネタにしているぐらいだし。
そういうのが苦手でなければ面白いですよ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-10-22 00:26:50] [修正:2010-10-22 00:26:50]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2009年10月 - 36件
- 2009年11月 - 19件
- 2009年12月 - 14件
- 2010年01月 - 11件
- 2010年02月 - 10件
- 2010年03月 - 10件
- 2010年04月 - 10件
- 2010年05月 - 10件
- 2010年06月 - 10件
- 2010年07月 - 10件
- 2010年08月 - 10件
- 2010年09月 - 10件
- 2010年10月 - 10件
- 2010年11月 - 10件
- 2010年12月 - 10件
- 2011年01月 - 10件
- 2011年02月 - 10件
- 2011年03月 - 10件
- 2011年04月 - 10件
- 2011年05月 - 10件
- 2011年06月 - 10件
- 2011年07月 - 10件
- 2011年08月 - 10件
- 2011年09月 - 10件
- 2011年10月 - 10件
- 2011年11月 - 10件