「メカざわ」さんのページ
- ユーザ情報
- 1983年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 150709
- 自己紹介
-
自宅が漫画喫茶化しています。つけたレビューは、全巻所持・全巻読破・連載中は8割以上読破したもののみです。
レビューは「5」を基準につけていて、4以下は駄作扱い、6以上は良作、7超えで名作、9以上は神の領域としています。他の方と比べると辛口の評価なので、5以上の作品は悪くない作品たちですよ。極力、自分個人の採点ではなく、客観的に作品の完成度をみて得点をつけています(おもしろいと思ったから10点、自分は好きだから10点というつけかたはしません)。ただ、嫌いな作品はとことん叩きます。
私のレビューはこれから読もうとする人の参考となるように描いているつもりです。どうぞご参考までに。

4点 遊☆戯☆王
ゲーム漫画。絵は良。
最近は書店で1巻だけ試し読みとか、オンラインで数ページを立ち読みとかのサービスがあるが、本作品がそれに該当する場合は注意して欲しい。1巻だけ読んで買うことを決意してしまうと大変な目にあうからだ。分かりやすく言うとだまされる。だまされた!
「アウターゾーン」や「ホワイトマジック」のような、一つ一つの話にテーマのある作品が個人的に好きな私は、1巻の遊戯王の描こうとしているものに対して大変な共感が得られたものである。当時大人買いした時は32巻くらいだったが、1巻の展開がそこまで続くのであれば作者は実に天才だとドキドキさせられたものである。ただ、申し訳ないが普通の漫画家だったと酷評させてもらおう。凡人だあんたは。
多くの方がカードバトル漫画と表現しているように、カードバトルの話が序盤で始まったと思ったら、後半までずっとそれである。だらだら続く漫画の完成系なのか、一つのヒットに味をしめたのか、とにかく凡人の描く典型的な駄作といえよう。きわめて子供だましな本作品は漫画というものを小馬鹿にしているとしか思えない。
「ずっと俺のターン」とか名言を生み出すこの作品においては、世間ではもしかしたら名作と呼ばれているかもしれない。しかしながら、出だしを基準に漫画というものを評価しているだけに、今やっているものは全てキャラ崩壊、ストーリー崩壊と表現させてもらう。言わば、「別の作品」で描けばよかったのだ。これはもう別モノだ!バカモノ!
カードバトルを別の漫画でやっていれば6点〜7点の評価をあたえたかもしれない。ゲーム化されたデュエルバトルにハマった過去があるのは内緒だ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-08-19 20:24:38] [修正:2009-08-19 20:24:38]