「yokatopia」さんのページ
- ユーザ情報
- 1972年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 147676
- 自己紹介
-
全体的なバランスを考えた時、自分の好みには高得点、きらいなものは低い得点にした方がいいと考えました。
0点というのは目について読まなかったヤツです。
意図的に読んでないので点の入れようがありません。
10〜9点 :個人的に面白いと思った作品
8〜7点 :好き
6〜5点 :普通
4〜3点 :並
1〜2点 :きらい。
0点 :論外。紙の無駄。週刊誌等購入した時、お金を返してとは言わないけど、森林を守るため、印刷しないで欲しい(金額は一緒でいいです)。

8点 クロサギ
マンガはためにならないという、大人の意見に反論できる作品の一つ。作者は、サギの手法をマンガにすることによって、サギにかからないよう、注意喚起をしているように感じました。とても素晴らしいことだと思います。
それとは反対に、少し前に某放送局は、本作品のネタをパクって受信料を法的に搾取しようと試みたことがありました。なんというコンプライアンスの低さなのでしょう。上層部の無駄遣いをなくせば、受信料は半分以下になるのではないでしょうか?
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-12-20 22:58:30] [修正:2008-12-20 22:58:30]