「」さんのページ

総レビュー数: レビュー(全て表示) 最終投稿: まだ投稿されていません。

8点 青い車

感覚を駆使して読むと心にキます。と言うか理屈にこだわりすぎると何も掴めないから。
たぶんこの作品を言葉で的確に言い表せる人ってあまりいないんじゃないかなぁ。
村上春樹のいくつかの小説みたいな感触だとも思いましたけど・・・それとも違うような。
表題『青い車』がすごくいいと感じました。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2007-02-02 03:47:11] [修正:2007-02-02 03:47:11] [このレビューのURL]

世間的な人気は無かったけれども、個人的には嫌いではなかった。
いや、むしろ好きだったのかもしれない。

ありがちな学園コメディなのですが、当時としては珍しい漫画描きをメインに据え、妙にとがっていて魅力があるキャラクターたちでガツガツ押してくるタイプ。
ギャグ自体は絶賛できるほど面白くはない(というか、全体的にすべり気味)。
ですが、楽しい青春といった雰囲気は十二分に出せていたと思います。
ジャンプというよりもサンデーっぽい作品だったなあ。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2007-01-31 00:07:29] [修正:2007-01-31 00:07:29] [このレビューのURL]

9点 火の鳥

得点のみ

ナイスレビュー: 1

[投稿:2007-01-30 03:40:10] [修正:2007-01-30 03:40:10] [このレビューのURL]

このコンビニのオーナー
女子高生に向かっていきなり「肉奴隷になれ」ってオイw
本当はいい人なんだけど。

ストーリーは無茶苦茶に要約すると
このコンビニのオーナーである東ノ本宗則(32歳。おっさん。)が
15歳の女子高生なつきに恋をしてしまうお話+卓球漫画。
まあ成就するのは無理でしょうね。
本人もそこのところは自覚しているらしいし。

鬱展開にはならずにかなり面白おかしく読むことが出来ます。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2007-01-29 20:29:41] [修正:2007-01-29 20:29:41] [このレビューのURL]

1点 D.Gray-man

不快感はそれ程無いんですが、
純粋に面白くない上に、絵が分かりづらいですよね。

バトルシーンとか何が起こってるか分からない。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2007-01-28 22:34:32] [修正:2007-01-28 22:34:32] [このレビューのURL]

最初の頃は微妙な感じなんだけど、三五が才能を発揮し始めてから面白くなってきます。
ただ主人公のライバル関係が少し薄い気がするかなぁ。
樋口も西野も絶対的なライバルって感じじゃないですし。

それでも全体的に見れば、安心して読める良作なんですけどね。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2007-01-28 18:09:26] [修正:2007-01-28 18:09:26] [このレビューのURL]

3点 BLEACH

得点のみ

ナイスレビュー: 1

[投稿:2007-01-28 13:58:12] [修正:2007-01-28 13:58:12] [このレビューのURL]

設定やらなにやらに割く文字が多く、
そういうのに興味がないと読んでられない。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2007-01-27 13:37:01] [修正:2007-01-27 13:37:01] [このレビューのURL]

8点 銀魂

ギャグベースでジャンプっぽいマンガ。
ストーリー仕立てで、
単発でないのがあれだが、
笑いの要素の方が強く面白イ

ナイスレビュー: 1

[投稿:2007-01-27 13:24:03] [修正:2007-01-27 13:24:03] [このレビューのURL]

3点 BLEACH

画力だけならバカボンドの次ぐらいに位置づけられるかな、というほど絵に勢いがあるんだけれども最近の展開はちょっと・・・
主人公ピンチ→新しい能力で!というまぁよくある出来の悪い少年誌みたいな感じになってるのが至極残念。

ソウルソサイエティあたりは話が面白く(それでももう伏線が破綻していたんだけど)盛り上がっていたのだけれどもね・・・
このままじゃあ打ち切りになっちゃうぞ・・?

ナイスレビュー: 1

[投稿:2007-01-26 22:54:58] [修正:2007-01-26 22:54:58] [このレビューのURL]

点数別のレビュー表示

月別のレビュー表示