「」さんのページ
こんばんはー
ポケモントレーナーみゆきです♪
ハンターハンターは、夢中になって読み進めれる名作ですー!
ただ、後半になるにつれて複雑化するので注意です!
主人公が離島での生活から、父親を探して「ハンター」という職業に就くために都会に出ていくところから物語は始まります。
この「ハンター」になるためのハンター試験編が終わってククルーマウンテン編が終わるまでと、天空闘技場編以降ではかなりテイストが変わります。
能力バトル的な要素が大きく出て来るのが天空闘技場編以降です!
誰もが持っている能力として扱われているので、「自分の脳力はどんなだろうなー」って考える楽しみがあるのは高ポイントです♪
ちなみに、その後のキメラアント編からはもっと大きく変化して、現在最新話の暗黒大陸編も含めてほとんど別の作品のように感じます。
個人的には、キメラアント編に入るまでのお話が一番好きです。
暗黒大陸はけっこう難しくてついていききれない感じがします笑
デスノート並に頭使って漫画を読みたいって方には向いていると思うので、そういう方はぜひ暗黒大陸編をメインで読んでもらうと楽しいと思います♪
ポケモントレーナーみゆきでしたー!
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2020-03-07 21:24:06] [修正:2020-03-08 15:59:19] [このレビューのURL]
6点 僕の名前は「少年A」
子供の正義感による偽証がここまで不幸にならずに済んだ人を増やしてしまった、正直に話せば警察もまともに機能した、と言えばそれまでですが、まだ未熟な子供にそう言った責を追わせるべきなのですかね。どちらかというと加害者家族へのネットを含む私刑、殺人に比べればこれぐらいは許されると加害者周辺での軽犯罪の増加、更生の道を閉ざす社会、などの方が気になります。半ば冤罪なのですが国も社会もノーフォロー。現代の病理をえげつなく描いた、といった感じです。読んでて楽しいものではないですが、ちょうどいい分量でよくまとまっていると思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2020-03-08 12:45:41] [修正:2020-03-08 12:45:41] [このレビューのURL]
8点 賭博黙示録カイジ
限定ジャンケンを初めとする独自且つ命がけのゲーム、
悪党共の妙に説得力のある弁舌、「ざわざわ」という描き文字、
そして刺さりそうなアゴ。
他の漫画とは一線を画す、オリジナリティに溢れたセンスの塊のような漫画。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2020-03-07 18:54:33] [修正:2020-03-07 18:54:33] [このレビューのURL]