「」さんのページ
10点 うしおととら
これぞ少年漫画。
ラストはいつ読んでも泣ける。思い出しただけで泣ける。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-12-31 22:43:25] [修正:2006-12-31 22:43:25] [このレビューのURL]
10点 トーマの心臓
自分の中で特別すぎて
レビューするのが非常に難しい
とにかく何度も読み返してほしい
愛とはなにか、死とは、生きる意味とは
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-12-30 17:11:08] [修正:2006-12-30 17:11:08] [このレビューのURL]
10点 レベルE
富樫のセンス爆発ー。
たかが1200円でこんな作品を手中に収めれるなんて感無量。
超天才的な頭脳を持つとある惑星の王子が、その頭脳を生かして地球人にイタズラする漫画です。
こう書くと愉快で呑気ですね。
しかしそのイタズラもかなり凝っていて、自分の作ったRPGの世界に子供たちを封じ込めたり、宇宙人同士の戦争に巻き込み、その地球人のリアクションを楽しんだり、性質悪いです。
明るいのにどこかサイコで、心理的な表現も最高に楽しめました。
重宝!!
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-12-28 22:16:56] [修正:2006-12-28 22:16:56] [このレビューのURL]
10点 花田少年史
もうホント大好きなんですこの漫画。
よき昔の日本。
個性豊かなキャラクター。
一路だけが主人公じゃない、みんな個性が出てて、いろんな表情をして、いろんなことを考えてる。
どうしようもないガキんちょの一路が、おばけのみんなと接していくうち、いつしかきちんとした考えをもち、人間として成長していきます。
りんこの話は本当によかった。
ギャグセンスもテンポが良く、話だけじゃなく、表情も、セリフでも笑わせてくれます。
あだ名の付け方がハンパじゃなくうける(デブスマンとか)
昔の単行本しか持ってない方は、ぜひとも新装版の5巻もオススメです。
絵は今のピアノの森に近く、ちょっと絵柄がキレイにすっきりとなっていますが、誰もが泣けるお話となっています。
一色まことさんは天才ですね。
ちなみに、新装版の帯の懸賞で一路人形当てました。幸せ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-09-14 13:25:53] [修正:2006-12-27 09:39:44] [このレビューのURL]
10点 ブラック・ジャック
平均10点でもおかしくない名作。
これより面白い漫画はいまだ存在しない。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-12-24 02:02:00] [修正:2006-12-24 02:02:00] [このレビューのURL]
10点 ONE OUTS
こんなにわくわくした漫画は久しぶりです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-12-24 01:55:22] [修正:2006-12-24 01:55:22] [このレビューのURL]
10点 ONE PIECE
もはや説明不要の冒険漫画
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-12-24 00:20:44] [修正:2006-12-24 00:20:44] [このレビューのURL]
10点 狂四郎2030
あまり人気がないのかもしれないが、北海道上陸・脱出編が大好きだ。
心に誓った想いを証明するための最後の愛の試練とでも言いましょうか、今までのすべてが真実か戯言になるかという緊張感にハラハラさせられました。
他の編とはまた違うおもしろさがあっていいです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-12-23 03:17:54] [修正:2006-12-23 03:17:54] [このレビューのURL]