「」さんのページ

総レビュー数: レビュー(全て表示) 最終投稿: まだ投稿されていません。

作者の前作「B壱」の世界観が気に入っていたのに、
突然の打ち切りのため「ソウルイーター」を読みました。

絵が前作よりも対象年齢を下げたのか、戦闘がメインになったのか
わかりませんが、軽くなっています。
ただ、キャラの精神状態を表す描写では、暗さなどの
「負」の気持ちが直接伝わってきます。

また、戦闘に関しては「魂」がカギとなり、
作者のオリジナルさが出ていてとてもいいです。
ただ、あまり深みがなく技が進化していくだけで単調的です。

総合的には4点ですが前作からのアイデアが所々あり、
そのため+1点です。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2009-03-20 15:23:54] [修正:2009-03-20 15:23:54] [このレビューのURL]

え?なにこれ?仮にも天下のジャンプに18週もこんなものが載っていたなんて・・・集英社もよっぽど新人不足なのでしょうな〜www 


同じ糞漫画でも画太郎先生の珍遊記や地獄甲子園などとはレベルが違います(ある意味で)


これを読めば画太郎先生がどれだけ偉大なお方かを再確認することができますよwww

ナイスレビュー: 1

[投稿:2009-03-20 08:50:40] [修正:2009-03-20 08:50:40] [このレビューのURL]

ずいぶんと批評が多いようですが私は大好きですこの漫画。確かに話の展開は入念に練られたというより勢いで描いているという印象ですが、ずいぶんとはっちゃけたギャグや絵は下手だけど描き方に工夫のある戦闘シーン。なんといっても主人公風助の顔のインパクト(はじめて見た時、泣いてしまいました)はもっと評価されてもいいはず・・・。王道バトル系漫画が好きな方は是非読んでみて下さい。忍空最高!

ナイスレビュー: 1

[投稿:2009-03-19 20:57:18] [修正:2009-03-19 20:57:18] [このレビューのURL]

8点 寄生獣

[ネタバレあり]

テーマがどうとかはおいといても娯楽作品として十分楽しめる

絵は派手さはないけど、寄生生物の通常じゃ考えられない動きとかうまく表現できている
人の顔とかもところどころでアップとか陰影つけたりとか印象付けるのも上手い
この作者はやっぱり漫画の才能があるなと思わせる

あとやっぱり寄生生物っていう考え方がおもしろい
人間以外の目から見た人間ってのはどんなもんかと考えてみたくなる
結局はミギーが「人間ってすばらしい」といってくれるんですが・・・
ホントの答えなんてわからないんでしょうね。種が違うんだから

クジラ守るために船沈めるような人たちに読んでほしい
まず人を守って、それからだろと

ナイスレビュー: 1

[投稿:2009-03-19 02:00:53] [修正:2009-03-19 02:00:53] [このレビューのURL]

10点 ONE PIECE

戯曲を知りたければ「シェークスピア」を観ればよい。
小説を知りたければ「ドストエフスキー」を読めばよい。
映画を知りたければ「七人の侍」を観ればよい。
漫画を知りたければ「ONE PIECE」を読めばよい。

ようするに、歴史的な大傑作ということに間違いない。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2009-03-16 23:06:49] [修正:2009-03-16 23:06:49] [このレビューのURL]

まぁ発刊当初から物議を醸した作品です。
私個人としては他の漫画家さんへ描かせる事までは許容できたのですが、
さすがにこの作品に関しては車田先生の人選ミスだったかなと思います・・。

いろいろ突っ込み所は多いのですが、強いて上げるとなると
●絵が非常に見づらい(線が無駄に細かい、キャラの顔の酷似等)
●キャラの性格が原作と大きく異なる(設定時の年齢差を考慮しても)
●必殺技の4文字や小難しいセリフの言い方など「癖」が強い。

でしょうか、他の原作星矢ファンも同じような方が多いと思います。岡田先生自身に別に恨みは無いのですが・・。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2009-03-16 17:58:03] [修正:2009-03-16 17:58:03] [このレビューのURL]

腐!腐!腐!の漫画

画力もないし、才能もない

ナイスレビュー: 1

[投稿:2009-03-15 23:41:46] [修正:2009-03-15 23:41:46] [このレビューのURL]

まぁ小中学生には取っ付きにくかったんだろうなぁ…

やたら練られた物語の設定、世界観は物凄く好みです。
ただ…なんか読みづらい。
衝撃波(?)が多くて、どんな構図なのか分かりにくかった。

作者の味が出過ぎてたためか、あまりに毒性の高い漫画になってしまった感がある。


用意周到に下準備してきた作品が消化不良で消えてしまうのは、作者共々読者も辛いわなぁ。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2009-03-15 15:26:21] [修正:2009-03-15 15:26:21] [このレビューのURL]

好き嫌いは分かれそうな漫画ですが、相当おもしろかったです。
イエスとブッダが下界でバカンスという設定だけでもおもしろいんですが、その設定に頼り切っていないところがすごい。
もう笑いっぱなしでした。
キャラの表情や言葉づかいも秀逸です。
とても生き生きしてるし、自然な友情が感じられるのが心地いい。
セリフの外にある「さりげない面白さ」も感じ取れる良質な漫画で、個人的にかなりつぼでした。
絵柄も好みなので7点。

ブッダやイエス・キリストのエピソードが随所に散りばめられていますが、そこまでマニアックなものは少ないので、すんなりと笑うことができました。
ただ手塚治虫の「ブッダ」や聖書を読んだことがある人は、より楽しめるかもしれません。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2009-01-27 13:43:53] [修正:2009-03-13 10:50:03] [このレビューのURL]

4点 WORKING!!

キャラクターそれぞれに個性があり、絵も可愛らしいので大ハズレというコトはないと思いますけど、ただそのキャラに頼りすぎて、巻を重ねるごとにオチがワンパターンになってしまい、だんだん飽きてくる感が・・・

それでも悪い作品ではないと思うので、暇つぶしやのんびりしたい気分の方はどうぞ。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2009-03-10 15:57:55] [修正:2009-03-10 15:57:55] [このレビューのURL]

点数別のレビュー表示

月別のレビュー表示