「」さんのページ

総レビュー数: レビュー(全て表示) 最終投稿: まだ投稿されていません。

10点 一平

ナイスレビュー: 0

[投稿:2021-12-27 11:01:07] [修正:2021-12-27 11:01:07] [このレビューのURL]

10点 SLAM DUNK

最高の作品です!!!
バスケを知らない自分でも熱くなりました!
そして大事なものを沢山知ることのできた漫画です!!!

ナイスレビュー: 0

[投稿:2021-12-12 22:11:37] [修正:2021-12-12 22:27:49] [このレビューのURL]

ナイスレビュー: 0

[投稿:2016-05-03 22:42:27] [修正:2021-11-26 10:42:09] [このレビューのURL]

単純に格闘を楽しむもよし!
人生観に共感するもよし!
板垣先生の世界に引きずり込まれます!
僕はこの本で新たな公式を知りました!

握力x体重xスピード=破壊力

この公式が物理の教科書に載る日も近い

ナイスレビュー: 0

[投稿:2021-11-11 21:48:44] [修正:2021-11-11 21:48:44] [このレビューのURL]

半澤洋(ロッシ)の漫画レビュー!チームビルディングがすごい!『キングダム』

読めば読むほど、感動して奮い立たされます!!
チーム力でこんなにも人は力が出るんだ!と痛感した作品です。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2021-10-21 11:46:44] [修正:2021-10-21 11:46:46] [このレビューのURL]

奇抜でスタイリッシュな構図や頭脳戦をメインにした戦闘描写には脱帽させられた。
部ごとに区切ることで強さのインフレをある程度克服できたのも凄い。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2021-08-05 21:08:51] [修正:2021-10-08 21:00:48] [このレビューのURL]

[ネタバレあり]

完結しましたね。
あの結末に納得いってるの?と問われると期待が大き過ぎたせいか、
手放しに称賛しきれない部分もあるのですが、
連載中は次の話が気になってしょうがないくらいに
熱中していたのでこの評価は揺るぎません。

この漫画の凄さは色々ありますけど、中でもどんでん返しの
衝撃度は抜きん出てました、しかも一つや二つじゃなく
何重にも伏線が張り巡らされている上に、真相が明らかになると
根底から世界観が覆るような種明かしが幾つもあって、
そのつど度肝を抜かれてました。

あとは別の漫画で申し訳ないのですが、
ハンターハンターの1巻にドキドキ2択クイズというのがあって
(母親と恋人、一人しか助けられないとしたらどちらを助ける?というやつ)、
あれを読んだ時に、このさき二者択一でどちらを生かすか
選択せざるを得ない展開が来るんだろうなあとワクワクしたんですが、
まさかこの漫画で先にそれを目にすることになるとは思わなかった…、
しかもメインキャラの2人のうち、どちらを生かすかという究極の選択を
別のメインキャラに選ばせるという想定以上にハードな展開。

これもまた相当な衝撃でしたね、自分が無知なだけかもしれませんが、
他の作品でこういう究極の決断をメインキャラにさせてる漫画は
見たことないです、だって決断をさせたキャラクターには
十字架を背負わせることになるし、
見殺しにされたキャラクターのファンからは恨まれかねない、
こんなリスクの高い描写、普通の神経だったら描けないですよ、
この二者択一の展開を物語に組み込んでくれただけでも
充分に満点を付ける価値があります。

前述のどんでん返しと相まって自分にとっては
唯一無二といっていい作品の一つになりました。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2016-05-03 23:36:28] [修正:2021-09-27 23:45:42] [このレビューのURL]

TVドラマの方を先に見てしまいましたが、原作にほとんど
忠実な描き方をしていることに後で気づきました。
原作に流れるゆったりとした時間、幸福感を損なわない撮り方でした。
ということは、原作のそこがTVを通じて支持されたということ。

とはいえ、医療漫画なので緊迫した手術シーンはつきもので、
こんな天才外科医は、そんなにいないだろというぐらい
神がかり的な医術です。
一息ついては新たな事件が起こり、一息ついては新たな
深刻な病気という繰り返しがマンネリ感をだしているのですが、
離島ならではの癒し感が好きです。

追記
改めて三度目の読み返しです。
いいですね。
何度読んでも、心を揺さぶられます。

本土の大学病院を中心とした嘘くさい医療の実態は、ほとんど
事実に近いものだし、世間からスポイルされる側の人間の
心情が負の世界であるならば、古志木島のコトーや星野彩佳の
持つ優しさはまさに正の人間世界だと思えます。
島の人間を決して美化せず、それでも限りない優しさを表現
できる本作品は、まだまだ何度でも読み返したくなりそうです。
25巻まで。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2012-10-22 19:30:25] [修正:2021-09-15 09:46:30] [このレビューのURL]

ナイスレビュー: 0

[投稿:2021-08-19 15:57:21] [修正:2021-08-19 16:05:59] [このレビューのURL]

10点 SLAM DUNK

中学生の時に部活を決める前に読んでおいてよかった!!!と思えた漫画☆
何歳になっても継続できるスポーツなのもまたいい。
最近の漫画によくある異次元の技も出てこないし、ホントにリアルを追及しつつ漫画としても最高のクオリティ!
バスケをやっていて読んでいないやつがいたら全巻一気買いさせたいwww

ナイスレビュー: 0

[投稿:2021-08-14 15:50:29] [修正:2021-08-14 15:50:29] [このレビューのURL]

点数別のレビュー表示

月別のレビュー表示