「」さんのページ

総レビュー数: レビュー(全て表示) 最終投稿: まだ投稿されていません。

10点 寄生獣

文句なしの名作。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-06-19 22:22:43] [修正:2009-06-19 22:22:43] [このレビューのURL]

魔法といったメルヘンな要素を可愛くも
ダークに表現していて、とても惹かれました。

キャラクターの構成やマスクのデザインには
煽情的な感じでとても魅了されました。

展開も停滞せずに、毎回楽しみになります。
作者の表現がとても上手いと思います。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-06-19 19:48:38] [修正:2009-06-19 19:48:38] [このレビューのURL]

10点 MONSTER

[ネタバレあり]

一度読み出すと、自分の読み進めるペースにイライラするくらい、続きが読みたくなって、ぐいぐい引き込まれてしまいます。

話がどんどん広がっていくんですが、基本的にテンマ寄りの「ヨハンを追う側」の人間が主観となって話が進んでいきます。なのでヨハンを追う人たち同様、少しづつしかMONSTERの正体に近づけません。
だからこそラスト近くなるまで答えが見えてこないし、関係なく思われた寄り道のような話でさえ、どの話もテンマ達が答えにたどり着くために必要な話になっています。

さらにテンマが様々な人たちと関わりながら真相に迫っていく過程で、人間のやさしさとこわさがどんどん引き立てられていくこと、結局最終的にテンマ達が知り得た以上の情報が語られないことで、何度も読んでも面白いと思える作品に仕上がっていると思います。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2009-06-13 09:54:30] [修正:2009-06-18 02:14:39] [このレビューのURL]

10点 夏子の酒

普段、私が読んでいる漫画が「ジュース」や「スポーツ飲料」の様なものだとしたら、この作品は正に「酒」。甘みは無いが、渋みと旨みを感じさせてくれる作品です。

優れている。というだけの言葉で表現していいのか。安易に品評するのもおこがましい様な、実に味わい深く、崇高な作品です。

作品に対して明確なテーマ設定を行ない、それに基づいて入念な下調べや調査、事前準備を行なっていく。また、製作中も1ページ、1ページ。1コマ、1コマ。細部に渡るまで入念な書き込みを行ない、手間や労力を惜しまない。

その姿はまるで、たった一言の「美味い」を聞くために、長い期間を掛けて酒造りを行なっている職人達の姿そのもののようです。そんなストイックで朴訥な姿を見せられると、本来の「漫画家」の仕事とはこういうものを指すのだと、改めて実感させられる作品です。

一方、恐ろしいのは、この作品が世に出されたのが、実に二十年以上も前の事であること。つまり、この時から既に、農業の問題点が、作品中で指摘されているように、問題視されていた、という事。今現在、日本の酒造業がどのような酒造りを行なっているのか。そして、今現在、市場に出回っている酒類はどのような醸造工程を経て作られた物なのか。また、日本の農業は、どのような土を使って作物を育てているのか、とても心配でなりません。

この作品を通して、米作りや酒造りの大変さや苦労を改めて見てみると、万物には霊魂が宿るといった、アニミズムの信仰も決して原始的な発想から生まれたものではないように感じます。それは言うなれば、命を育てるという事がいかに苦労の果てに生まれるものであるか。そしてその苦労は決して軽んじられるものではなく、また無下にされるものでもない。それはつまり、生命への感謝であるという事。この作品を通して、私はそのように感じました。

最後に、漫画に限らず芸術というのは、結局、価値観や感性の共鳴だと思っているので、ある一つの作品が万人に受け入れられるとは決して思っていないのですが、それでも、この作品はぜひ多くの人に読んでもらいたいと思える作品です。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2009-06-16 20:34:48] [修正:2009-06-16 20:34:48] [このレビューのURL]

映画のナウシカがほんのプロローグにしかすぎない、超大作といえる数少ない真作。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-06-16 11:10:22] [修正:2009-06-16 11:10:22] [このレビューのURL]

後半のバトル中心の展開に疑問はあるが、ジャンプ方式の枠内においてこれを超える作品は未来永劫ありえないだろう。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2009-06-16 11:04:12] [修正:2009-06-16 11:04:12] [このレビューのURL]

10点 寄生獣

まさに完成された作品。減点するべきポイントがない。

あとは趣味趣向の問題であろう。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-06-16 11:01:25] [修正:2009-06-16 11:01:25] [このレビューのURL]

読んでもないのに作品を語るなよ。
削除される覚悟があって書いてるのか。
ふざけるな。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-06-13 22:40:20] [修正:2009-06-13 22:40:20] [このレビューのURL]

カイジもくだらない連中の被害に
遭ってるみたいですね。
管理人さん、僕はこの採点を削除覚悟で書いています。
でも、もし削除されるなら僕だけじゃなく
不当な得点操作をした佐藤さん、鈴木さん、
かりあげさん、コップさん、便所さん、
タコ太郎さん、ぞうさん、短パンさん、
フランス人さん等のレビューも
一緒に削除してください。
ぼくは大好きな作品が卑怯な方法で
貶められるのがたまらなく嫌なんです。
僕はアカウントも停止されたって構いません。
よろしくお願いします。

ナイスレビュー: 3

[投稿:2009-06-13 22:27:44] [修正:2009-06-13 22:37:12] [このレビューのURL]

素晴らしい作品。
少年漫画の歴史に名を残すであろう作品。
でも一般的な知名度はあまりありませんね。
スラムダンク、ジョジョ、ドラゴンボールと
肩を並べる作品だと思います。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-06-13 14:24:03] [修正:2009-06-13 14:24:03] [このレビューのURL]

点数別のレビュー表示

月別のレビュー表示