「yt」さんのページ
- ユーザ情報
- 1986年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 62102
- 自己紹介
- ---

8点 賭博破戒録カイジ
チンチロ編はかなり面白い!
パチンコ編はところどころ盛り上げてはくれますが、少し長いかなぁ。クライマックスは熱かったけど。
僕も13冊費やす程ではないかなぁと思いましたね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-05-06 20:35:02] [修正:2007-05-06 20:35:02] [このレビューのURL]
7点 のだめカンタービレ
眠い。さんの感想と同じで、テンポが良く読みやすいです。
キャラもいいですしね。最初はムカついていたのだめが可愛く思えてきました笑
めちゃ個人的ですが、ヨーロッパが大好きなんで、それだけで好きです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-05-06 20:29:41] [修正:2007-05-06 20:29:41] [このレビューのURL]
7点 アイシールド21
惰性で集めてたつもりが、神龍寺戦は普通に熱かったです。
絵も丁寧で、好感が持てる漫画です。
ただ、追い詰められてからの逆転や、智略戦展開はパターン化し、飽きたかなという感じ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-05-06 20:26:07] [修正:2007-05-06 20:26:07] [このレビューのURL]
7点 あずまんが大王
マジでキャラ漫画です笑
でもほのぼのしてて面白いです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-05-06 20:22:11] [修正:2007-05-06 20:22:11] [このレビューのURL]
10点 HUNTER×HUNTER
最高でしょう。
旅団編からキメラアントまで、最高としか言えないです。
コミックス派なので、休載や手抜き云々の不満は無いです。
いくら休載しようと、僕は作者の仕事っぷりに点数をつけてる訳ではなく、単純に作品の面白さだけを評価して、満点以外つけれません。
ただ、このまま再開される事無く終了が発表されたら、
完成していない作品となるので9点に変えさせてもらいます。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-05-06 20:20:13] [修正:2007-05-06 20:20:13] [このレビューのURL]
8点 皇国の守護者
読むのが疲れるけど、これは面白い。
主人公が人間らしく、魅力的です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-05-06 20:13:41] [修正:2007-05-06 20:13:41] [このレビューのURL]
3点 失踪日記
滅茶苦茶な身の上話を軽いタッチで描いています。
それだけの漫画としか感じれなかったです。
この作者も好きになれませんでしたね笑
でもこの本を何人かに回してみると、評判は良かったです。
僕が少数派かも!?
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-05-06 20:11:02] [修正:2007-05-06 20:11:02] [このレビューのURL]
7点 幽☆遊☆白書
仙水編当たりから個人的に面白くなってきました。
それまでは富樫好きの僕としてもう〜ん…といった感じ。
魔界編でセンス爆発し、レベルE、ハンターという名作に続く形です。
ただ、これ程キャラの完成した漫画は無いかもしれないですね。
幽助、桑原、蔵馬、飛影の四人は漫画史に残る名パーティでしょう。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-05-06 20:07:42] [修正:2007-05-06 20:07:42] [このレビューのURL]
7点 はじめの一歩
1〜55巻くらいは大好き。
一歩対千堂の一戦目、木村対間柴、鷹村対ホークなどなど、、
熱い戦い目白押しです。
間柴対沢村(これもベストバウト)以降は、対戦相手にあまりスポットライトが当たらなくなり、あまり試合にドラマを感じれなくなりつつあります。
しかし試合描写は日々進化してます。
めちゃ迫力あります。この階級でこの表現はやりすぎだろう…っていう程です。
後半のグダグダさも平均してこの点数ですかね。
今マガジンでのマルコム・ゲドー戦はなかなか面白くなりそうなので楽しみにはしてますが。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-05-06 19:59:13] [修正:2007-05-06 19:59:13] [このレビューのURL]
7点 封神演義
とにかく主人公が魅力的。
普段はおちゃらけてる天才。好きになれました。
終わり方も綺麗で、読後感もいいです。
キャラが多いため、一人一人の戦闘を処理していくのが
個人的には少ししんどかったかも。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-05-06 19:50:31] [修正:2007-05-06 19:50:31] [このレビューのURL]