「ranky」さんのページ
- ユーザ情報
- 1980年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://twitter.com/hibizakkan
- アクセス数
- 44533
- 自己紹介
-
マンガはマン喫派
点数はなんとなく
レビューは思ったことを素直に
なるべく難しいことは考えないように
マンガ夜話的なものをUSTREAMとかでやってみたいなぁとか思ってるのですけど、どうでしょう?
流行に乗ってみたいというの4割
マンガ夜話の復活とかDVDで見たいが3割
ただしゃべりたいが3割

6点 さよなら絶望先生
「かってに改蔵」から移動したということで
読んでみました。
デキはちょっと不安でしたが
個人的に改蔵で良いと思ってたの部分は
しっかり残っていましたよ。
大丈夫、まだやれてますよ
そんな一言をかけてあげたい気分。
個人の思いはさておき、
いわゆる「うちわネタ」が好きな人は
読んでみると面白いと思います。
時事ネタ等々いろいろなネタを織り交ぜてくるので
わかったときの快感と、作者との一体感が、
結構気持ちがよいのです。
週に1回読んで、ちょっとニンヤリ
そんなマンガです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-05-07 22:08:45] [修正:2010-05-29 20:43:16] [このレビューのURL]
6点 浦安鉄筋家族
頭を空っぽにしてくだらね〜っと笑うマンガ
好き嫌いは別れると思いますが
楽しいと思うんですけどねぇ
個人的には1冊に1箇所ぐらいは笑えるとこあります。
自分なら暇つぶしには
ゴルゴを買うよりこっちを買います
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-05-05 09:21:23] [修正:2010-05-29 20:27:59] [このレビューのURL]
7点 花園メリーゴーランド
7点
でも、限りなく8点に近い評価です。
エロい
とにかくエロい
ただ、
エロをエロを表現するためでなく、
エロを愛を表現するためでなく、
エロを生を表現するために書いている。
そんな気がしました。
もちろんエロだけでなく、
村社会とか民俗学とか男女のすれ違いとか
スリルとサスペンスとかの要素もおもしろい。
でも、
「人間も動物」
「生と性は切り離せないもの」
この作品のテーマと価値はここにある気が
個人的にはしてます。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-05-29 20:15:41] [修正:2010-05-29 20:15:41] [このレビューのURL]
9点 さくらの唄
読んだ当時の衝撃がものすごかったもので、
今読むと普通に読めちゃう気もしてて、
あの衝撃を忘れるのが怖くて、
もう一回読むことができないでいます。
「おもしろかった」という言葉がいまいちピンとこない。
なんというか
ジェットコースターに乗った感じ。
終わった後の脱力感も似てるかもしれません。
世の中で青春はもてはやされているけど、
青春なんてそんないいもんじゃないよ心の中で思ってる人。
でも、なんだかんだで青春マンガをいっぱい読んでたりする人。
自分がはじめて読んだときには、
そういう人間で、そういう年齢(21歳ぐらい)で、
そして衝撃を受けました。
該当するかなーと思った人は、読んだ方が良いと思いますけどね。
私は名作だと思ってます。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-05-21 01:32:36] [修正:2010-05-21 01:32:36] [このレビューのURL]
わかりやすい展開。
キャラが立っている。
作戦の痛快感。
面白いマンガの要素がそろってると思います。
読んで後悔はしないでしょう。
特別なにかが新しいわけではなく、
これまで幾度となく題材にされたであろうサッカーマンガ。
でも、おもしろい。
すごいなーっておもいました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-05-21 01:13:42] [修正:2010-05-21 01:13:42] [このレビューのURL]
7点 アイシールド21
連載開始当初は
個人的に評価は低く
同時期に開始された他の作品の方が
好きでした。
それが、現段階ではダントツ。
一試合の短さや
キャラの立て方とか
バランスがうまい
まだ読んでない人は
好きなキャラクターを見つけてください。
そして、彼らが活躍する日を楽しみにして
ひたすら応援してください。
そうすれば、きっと楽しく読めると思います。
-----------------
連載終了後に再評価。9点→7点。
くどくないあたりが、テンポが良くて好きだったのだと思います。
その分、一人のキャラを語り尽くすのが早く、
キャラがあふれる一方になってしまい・・・。
少年漫画、スポーツ漫画の落としどころの難しさを感じました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-05-05 08:48:17] [修正:2010-05-21 00:54:11] [このレビューのURL]