「たにやん」さんのページ
- ユーザ情報
- 1986年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 198485
- 自己紹介
-
漫画は素敵です。文化です。芸術です。
富樫、荒木、新井英樹、木村紺信者ですがよろしくお願いします。

9点 ヨコハマ買い出し紀行
最初通して読んだ時は、本当に雰囲気漫画かと思ったんですが、
読んでいく内に凄い切ない漫画だと感じました。
他のレビュアーさんも仰るとおり、それは
「年老わないロボット故の孤独」なんですよね。
初読後にこの漫画を作中の一文で語ろうと用意した以下の台詞も↓
「やりたいことがいっぱいあるんですよー
あそこの葉っぱの裏の色も見てないし
うちを左回りで一周してみたいし
いま毎日おもしろいんです」
今読むとなんだか切ないです。
刹那の幸福と切なさは時の流れ故に紙一重だと気付けました。
人を選んでお薦めしたい傑作。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-07-19 00:58:08] [修正:2008-07-19 00:58:08] [このレビューのURL]
9点 うしおととら
うしおととら、
いいコンビですね。
うしおととら、
このタイトルも秀逸。
ラスト周辺の怒涛の展開は圧巻。
僕は物語が進むにつれての、とらの心理的な変化が一番興味深かったです。
2008年6月追記
「あの青年は人の幸せを願い、人の不幸を悲しむことのできる人だ。」
これは、のびたとうしおの為に存在するセリフです。
ナイスレビュー: 3 票
[投稿:2008-01-25 13:13:55] [修正:2008-06-12 01:13:42] [このレビューのURL]
9点 RIN
個人的には相当見応えのある漫画です。
先の展開が予想出来ず、続きが一番気になる漫画。
主人公が圧倒的に最強すぎるのが異質。
ボクサーとしては最高なのに、
人間としては最低と称され、
人一倍明るくてお調子者なのに実は一人ぼっちな凛。
僕はこの主役大好きです。
立石に「オレと試合しろ」と、ボッコボコに殴られて、
笑いながら「こういうやり方、嫌いじゃないよ」と、
承諾するシーン・・・。
凄い読み応えで、痺れた。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-01-29 00:16:42] [修正:2008-01-29 00:16:42] [このレビューのURL]
9点 DEATH NOTE
一部だけなら10点つけたかもしれないです。
画が小畑で良かった。
二部はクオリティー落ちるけど、それでも良作だと思いますね。
一読目は無茶苦茶楽しめましたけど。
映画の出来は、、、、うーん、、、
ナオミカオス・・・
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-01-26 11:51:32] [修正:2008-01-26 11:51:32] [このレビューのURL]
9点 キーチ!!
カリスマ的な主人公を描いた漫画。
「一人で生きる」
「俺が汚いと思うもの、消えて無くなればいい」
新井から読み手へ、
キーチから読み手へ、
無個性な社会に対するアンチテーゼ。
「俺は俺だけど、お前は誰だ?」
ナイスレビュー: 3 票
[投稿:2007-01-28 22:48:55] [修正:2008-01-26 09:24:00] [このレビューのURL]
9点 皇国の守護者
この点数は
新城直衛、そのキャラクターに尽きます!!
ここまで魅力的なキャラは久々。
もっともっと見たかった。
すげー残念・・・
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-01-25 19:04:00] [修正:2008-01-25 19:04:00] [このレビューのURL]
9点 賭博黙示録カイジ
限定ジャンケン、
Eカード、
面白すぎ!!
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-01-25 13:43:09] [修正:2008-01-25 13:43:09] [このレビューのURL]
9点 ピンポン
5冊でこれは凄い。
無駄が無い。完成している。
この作品の空気とか間とか大好き。
ヒーロー→挫折→ヒーロー。
こんな展開、そりゃあ漫画を持つ手の温度も1度2度上がりますよ。
映画もなかなかいいです。
なんたって主題歌SUPERCARっすから。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-01-25 13:37:31] [修正:2008-01-25 13:37:31] [このレビューのURL]
9点 SLAM DUNK
山王戦の素晴らしさ、その一言に尽きますね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-04-12 09:17:31] [修正:2007-04-12 09:17:31] [このレビューのURL]