「kitano」さんのページ
- ユーザ情報
- 1992年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 16663
- 自己紹介

8点 賭博黙示録カイジ
一見ギャグ漫画としか思えない画が途端に緊張感のある画に変容する。
錯覚だろうがなんだろうが、この画に対してその手の感覚を覚えた時点で作者の思う壺。
福本入門として適切な一本。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2017-04-30 08:57:47] [修正:2017-04-30 10:15:32] [このレビューのURL]
5点 エアマスター
表面だけ掬って形にしたようなハリボテ的キャラクター、他の漫画から拝借したような既視感ある台詞、落書き帳に書いてあるような幼稚なストーリーと、兎にも角にも萎える要素が多く、とりわけ序盤の苦痛は目に余るものがある。
終盤にかけての大コマを駆使した戦闘描写の臨場感は引き込まれるものがあると認めつつも、如何せん上記の不安要素を払拭するには及ばず。この手のトンデモB級漫画は大変好みなのだけれど、期待した分それほどとは思えず。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2017-04-30 08:50:20] [修正:2017-04-30 08:50:20] [このレビューのURL]
9点 狂四郎2030
近未来の日本が舞台。SF漫画としての側面を保ちつつも、結末から鑑みてラブストーリーが根幹であることは明白。狂気と欲望に駆られた人物らをテンプレ化させることなく、独特の距離感を持って時に残酷に、時にユーモラスに、時に優しく、時に冷徹さを秘めて輪郭を浮かび上がらせてゆく。
過不足ない編集とここぞという場面の描写の上手さ、状況問わず飛び出すコメディ、如何なる題材でも、如何なる世界でも自身の作家的スタイルを崩さない徳弘正也の筆致の強さ。漫画はかくあるべきだと実感させる傑作。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2017-04-30 08:31:30] [修正:2017-04-30 08:34:52] [このレビューのURL]