「Leon」さんのページ

総レビュー数: 4607レビュー(全て表示) 最終投稿: 2015年09月19日

ゴミ屋敷を何とか片付けようとする作者と物を捨てたくない母の
親子バトルを描いたコミックエッセイ。
ゴミ屋敷の中の汚さはもちろん、なぜゴミ屋敷になったかまでも
色々な意味で凄まじいものを感じた。こんな母親だったら、
本当に嫌だな。最後は作者が母親の元を離れたのは大正解だなと
思った。世の中にはそういう人間もいるんだな。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2024-07-29 15:11:10] [修正:2024-07-29 18:12:02] [このレビューのURL]

ナイスレビュー: 0

[投稿:2024-07-17 17:38:15] [修正:2024-07-17 17:38:15] [このレビューのURL]

ナイスレビュー: 0

[投稿:2024-07-10 05:05:53] [修正:2024-07-10 05:05:53] [このレビューのURL]

ナイスレビュー: 0

[投稿:2024-06-23 21:48:29] [修正:2024-06-23 21:48:29] [このレビューのURL]

ナイスレビュー: 0

[投稿:2024-06-15 19:16:31] [修正:2024-06-15 19:16:31] [このレビューのURL]

ナイスレビュー: 0

[投稿:2024-06-08 09:15:53] [修正:2024-06-08 09:15:53] [このレビューのURL]

ナイスレビュー: 0

[投稿:2024-06-06 18:44:58] [修正:2024-06-06 18:44:58] [このレビューのURL]

ナイスレビュー: 0

[投稿:2024-06-02 16:27:39] [修正:2024-06-02 16:27:39] [このレビューのURL]

最初はクサさが鼻についたけど、主人公サイドが
非常に魅力的で「この人について行きたい」と
何度も思わされた。甘ちゃんだったが、仲間の
献身と強い気迫で徐々に成長していく初代タケルに
普通に感情移入できました。引き延ばしだと言われがちな
第2部も武頼が物足りないながらも敵役の掘り下げなど、
見どころが多く個人的には失速したとは思わなかった。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2021-10-12 21:41:19] [修正:2024-05-31 09:27:32] [このレビューのURL]

カンニングを題材にしたのが斬新でシュール。
どうやってカンニングするか、それをバレないようにするかが
とても可笑しくて笑える。キャラもカンニンググッズも
面白くて味わい深い。松本大洋先生のアシをやっていたのか、
コマ割りや演出も上手い。まさにコロコロの埋蔵金だ。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2016-01-31 15:14:37] [修正:2024-05-31 09:27:27] [このレビューのURL]

月別のレビュー表示