「Leon」さんのページ

総レビュー数: 4707レビュー(全て表示) 最終投稿: 2015年09月19日

ナイスレビュー: 0

[投稿:2015-10-24 22:50:53] [修正:2015-10-24 22:50:53] [このレビューのURL]

2点 enigma

ナイスレビュー: 0

[投稿:2015-10-24 22:50:45] [修正:2015-10-24 22:50:45] [このレビューのURL]

ナイスレビュー: 0

[投稿:2015-10-24 22:50:42] [修正:2015-10-24 22:50:42] [このレビューのURL]

ナイスレビュー: 0

[投稿:2015-10-24 22:49:57] [修正:2015-10-24 22:49:57] [このレビューのURL]

ナイスレビュー: 0

[投稿:2015-10-24 22:49:52] [修正:2015-10-24 22:49:52] [このレビューのURL]

ナイスレビュー: 0

[投稿:2015-10-24 22:49:40] [修正:2015-10-24 22:49:40] [このレビューのURL]

2点 BLEACH

ナイスレビュー: 0

[投稿:2015-10-24 22:48:01] [修正:2015-10-24 22:48:01] [このレビューのURL]

ナイスレビュー: 0

[投稿:2015-10-20 21:36:42] [修正:2015-10-20 21:36:42] [このレビューのURL]

1点 アガペ

とにかく訳が分からなかった駄作。
交渉人を題材にしていて、理屈じゃなく「愛」で
犯人の心までも救おうというのはわかったけど、
その過程が難解で理解ができない。
更に途中から意味不明な展開がこれでもかと入っていて
ストーリーが完全に崩壊していました。
作画の方もそれに釣られて意味不明なコマが混じったり
作画崩壊が起きたりと凄まじかった。
総合的には石黒先生の黒歴史と言っても良い。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2022-03-26 17:34:04] [修正:2024-05-30 22:05:03] [このレビューのURL]

おおせ先生は前作でストーリーが弱い印象が
あったけど、その弱点が出てしまった。
前半はカードゲーム風だったのが、途中から単なる
バトル漫画になってしまったのが痛すぎる。
主人公の目的が変わったり、伏線が回収されずに
ストーリーが破綻したりと訳が分からない。
「ウズマジン」というカードゲームの魅力も
ろくに描かれなかったのもダメダメすぎ。
褒めるべき点はコロコロの中で上手い絵柄しかない。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2021-03-24 16:18:16] [修正:2024-05-30 22:04:47] [このレビューのURL]

月別のレビュー表示