「藤西充」さんのページ
- ユーザ情報
- 1995年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 17855
- 自己紹介
-
好きな漫画中心に採点するので
点数高めになると思います。
基本持ってる漫画しか書きません
こういうとこに書き込みするのは
初めてなんで拙い文章かもしれませんが
よろしくお願いしますm(__)m

良作の短編集
整形技術の進んだ近未来
誰でも簡単に整形できるようになり
性別、年齢は見た目では分からなくなった時代
毎回短編一つごとに見開き1ページの短編がのってる
どの話も面白く、落ちまでしっかりしてる
特に好きな話は
『パチモン美少女in南国』
『ナチュラル』
『終わらないストロベリー・デイズ』 の3つです
アニメ顔になった兄とか笑いましたww
外見じゃあ判断できなくなった世界
だからこそ、中身が大事になった世界
でも目が見えない人とかはどうなんでしょう?
自分は人の姿が見えないのに他人からは自分をみられる
顔がわからないのに整形するですかね?
軽く触れられてたけど、そこはしっかり描いてほしかった
作中の言葉
「キレイなだけじゃダメなの
だからせめて、キレイにならないとダメなの」
そんな世界の短編集です
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-04-11 08:50:16] [修正:2013-04-11 08:50:16] [このレビューのURL]
6点 外天楼
初めて読んだ石黒漫画
最初の方は何が面白いんだろう?
って思いながら読んでたけど
後半から一気に引き込まれた
読んだらとりあえず二周目にいくほど構成が上手い
石黒漫画に慣れたせいか、二周目はつまんないと思ってたギャグが面白く感じた
特にあのポイント制ww
最後のページは皆が笑顔で描かれてて
一つの劇を演じてたように感じられるので
あのキツい終わり方もやわらいだ
メフィストに二年間も載ってたらしい
二年かけてのドッキリとかすご過ぎ(笑)
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-04-06 18:41:05] [修正:2013-04-06 18:41:05] [このレビューのURL]
5点 危ノーマル系女子
予想以上にアブノーマルで焦った
夕日ロマンス的な軽いノリだと思ってたけど…
電波、ヤンデレ、ドM、殺人趣味、吸血鬼など
アブノーマルな女子達に主人公が囲まれてるハーレム系日常もの?かな
作中の女子達はどっかで見たことあるようなものばかりで目新しさはなかったけど
えっ、ヒャッコの作者がこんなん書いてんの?っていう驚きはかなり大きかった
正直言うと、ヒャッコの続きの方が読みたいんだけど
まだ登場人物の顔見せ程度なんで、2巻がどうなるか楽しみ
かなり読む人を選ぶ漫画なんで、Webで軽く読んでみるのが吉
検索したらすぐ読めます
まぁこの作者のファン以外がわざわざ読む漫画ではないかなぁとも思う
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-04-06 18:09:15] [修正:2013-04-06 18:09:15] [このレビューのURL]
3点 BLEACH
あれはたしか中1の頃
ソウルソサエティ編もおわり
エスパーダと隊長達が戦ってたあたり
最近ブリーチおもんないよな〜
と友達に話したところ
はっ?オモロいやん
最近も隊長達の戦いかっこいいわ〜
と言われ、
えっ、俺って世間とズレてる?って悩んでましたが
後にこのサイトを見て安心しました
やっぱりおもんないよなぁ
また昔のように面白くなると期待して、もう6年
さすがに諦めました
今は早く終わってくれることを期待せずにまってます
ジャンプ作品にありがちな、昔は面白かったんだよ!
ってな感じの作品なんで、まだ読んでない人は20巻まで読んで、
後は脳内完結されることをオススメします
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-04-05 17:08:51] [修正:2013-04-05 17:08:51] [このレビューのURL]
9点 ラフ
個人的には“みゆき”、“H2”、に並ぶ
あだち充マイベスト3の一つです
あだちさんの1番好きなところは
セリフがなくても顔の表情だけで言いたい事を表せるところです
本作品はそれが1番でてた気がした
特に亜美が…
わざと負けてヒヨコを買わせてくらたと気づいたときの表情
ゴミ箱にあった紙を見つけたときの表情
大和に顔の怪我のことを聞いたあとの表情…
一つ一つの表情に意味がある
あだち充は絵が薄いってよく聞くけど
それは決して下手ではなく、人物描写に関してはトップクラスだと思う
そしてラスト…
三角関係に答えをだし、その後はおまかせ
っていうステキな終わり方
あぁ、この人は想像させるのが上手いなぁ
ついつい自分であれこれ考えてしまう
特に感動的に盛り上げる場面もないが
それでも楽しませてくれるものがある
そんなあだち流スポーツラブコメです
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2013-04-05 16:18:11] [修正:2013-04-05 16:18:11] [このレビューのURL]
6点 ブラッドハーレーの馬車
鬱グロ漫画
最初は嬉しくないエロシーンがいくつか書かれていたが
そのうちそれがなくなり、ただの鬱漫画に
同じ世界観の短編で、毎回ステキな鬱落ちがまってます
個人的には5話の“絆”が1番好み
自分の手を汚してまで手にいれたかったものは…
どうしようもなく、救いのない話が好きな人にオススメします
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-04-02 22:47:08] [修正:2013-04-02 22:47:08] [このレビューのURL]
10点 天使な小生意気
ここでの評価がそんな高くないけど
西森作品の中だと1番好きな作品
バトルは熱くなれるし
ギャグはオモロいし
キャラがたってるし
伏線の使い方も上手い…
ってか今日俺に比べてだいぶ
絵が上手くなったなって思う
最後の話はけっこう嫌いな人がいるみたいだけど
逆にそこらへんがかなり好き
ラストにあんな盛り上がりをもっていったのは
西森作品だったら、この作品の他に今日俺ぐらいだと思うんだけどなぁ…
ちゃんと脇役まで見せ場作ってるし…
藤木がカッコ良かった
悪かったとことかは
最後に小林君強過ぎね?と思ったぐらいやし
ってかそれぐらいしか思い浮かばない
本当は10点付けたいんだけどな〜
外伝を読んでないんで
それを読まずして何が10点だ?
って思うんでこの点数
あ〜
読みて〜
買いたいけどマジで売ってるとこみつからん(-_-)
〈追記〉
外伝読んだんで追記
外伝読んでラストに深みが増しました
文句無しの10点?
外伝読んだら、あの小悪魔の言動に納得しますね
完結後の藤木の日常も見れて
思わずニヤニヤしてしまいました
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-03-30 22:48:31] [修正:2013-04-02 16:01:48] [このレビューのURL]