「pazzo」さんのページ
- ユーザ情報
- 1990年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 119498
- 自己紹介
- ---

7点 鋼の錬金術師
やらない善よりやる偽善
みたいな言葉が誤用されているのが残念。思考停止の言い訳に使うんじゃないよ、と。
お気に入りキャラクターだったグリードがの最期が本当に気に食わなかったのでしらけてしまった。
世界のすべてを欲する強欲が仲間できたくらいで満足してんじゃねぇよ。
そこまでは本当にハラハラドキドキしながら楽しめました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-03-11 17:36:21] [修正:2013-03-11 17:36:21] [このレビューのURL]
8点 アドルフに告ぐ
手塚作品の中でも上位にくるお気に入り作品。
民族や宗教の対立が親から子へ受け継がれていってしまうことの悲劇を描いている。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-03-11 17:32:46] [修正:2013-03-11 17:32:46] [このレビューのURL]
10点 ドラゴンボール
多分客観的に見ればドラゴンボールより面白い作品はあるんだろうが、連載中に少年時代を過ごしたんならきっと客観的にはなれない。
バトルシーンの動きの追いかけやすさは他の追随を許さない圧倒的なレベル。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-03-11 17:29:28] [修正:2013-03-11 17:29:28] [このレビューのURL]
8点 HELLSING
駆け引きも何もなく、ただただゴリ押し力押しの勢いで戦う漫画。
台詞からキャラクターから何から何までヒラコーの趣味全開なので、そこに波長が合えばお気に入りになるはず。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-03-11 17:26:53] [修正:2013-03-11 17:26:53] [このレビューのURL]
7点 行け!稲中卓球部
下品極まりないゲスな作品ではあるんだけど、結局のところ笑ってしまうからそれで良いのだ。
中学時代ワキガの人のあだ名はミッチェルでした。
ごめんなさい。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-03-11 17:23:46] [修正:2013-03-11 17:23:46] [このレビューのURL]
7点 シグルイ
絵はすっごい気持ち悪いんだけど、怖いもの見たさ的な好奇心を刺激しまくるエネルギーがある。
気づいたら御前試合が始まるまで一気に読んでしまっていた。
絵の気持ち悪さに耐えられない人には厳しいと思う。
虎眼の死に様はトラウマレベル。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-03-11 17:21:25] [修正:2013-03-11 17:21:25] [このレビューのURL]
6点 プラネテス
これがデビュー作ってんだからすごい。
まぁでも一気に読ませるだけのエネルギーはなかったかな。
SFっぽさはそこまでなくて、ヒューマンドラマとしての側面が大きい。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-03-11 17:19:19] [修正:2013-03-11 17:19:19] [このレビューのURL]
8点 三国志
日本の三国志人気に間違いなく最も大きな貢献をした作品。
これをきっかけにNHK人形劇、光栄のSLG、吉川三国志、三国志演義と制覇してしまいました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-03-11 17:17:19] [修正:2013-03-11 17:17:19] [このレビューのURL]
9点 AKIRA
出てくるメカがいちいちかっこいい。
書き込みの多さには驚くばかり。
ちなみにうちの一家の名前は全部この漫画の登場人物です。
末っ子の俺以外は偶然だと思われます。蛇足でした。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-03-11 17:15:16] [修正:2013-03-11 17:15:16] [このレビューのURL]
7点 最強伝説黒沢
読み終えた後冷静になってみればおいおいそんな馬鹿な、という展開だらけではある。
でも読んでいるときはあまりそれが気にならなかった。
前半のダメっぷりがあるからこそ後半のカタルシスが心地いい。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-03-11 17:12:18] [修正:2013-03-11 17:12:18] [このレビューのURL]