「勾玉」さんのページ
- ユーザ情報
- 年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 178924
- 自己紹介
-
点数だけ付けてる漫画は、そのうちレビューする予定。
○点数の基準
10:自分にとって特別な作品となった傑作
9:突出した面白さがある名作
8:何回も読み返せる秀作
7:一読に値する良作
6:光るところのある佳作
4~5:いまいち楽しめない凡作
0~3:不快感すらある駄作

7点 ガンバ!Fly high
内村航平選手も夢中になったという体操漫画。
前半は露骨に敵愾心を向けてくる人物や、場外でのいざこざなど
障害を作り出していく話作りに、いささか強引さを感じてしまいますが
中盤に差し掛かった辺りから、選手一人一人の体操にかける情熱が
敵味方区別なく丁寧に描かれるようになり、白熱した展開を見せてくれます。
この漫画を読んでいると、内村選手が試合でも「緊張をしない」と
語っていた理由が分かるような気がしますね。
「戦うべき敵というのは、他人じゃなく常に自分自身」これ名言でしょ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-12-23 18:49:40] [修正:2012-12-23 20:33:38] [このレビューのURL]
10点 ドラえもん
10年以上前の書籍ですが「21世紀に残す名作マンガBEST100」という本で
ドラえもんが1位を獲得していました。その本の書評にて、
「サンタクロースはいないけど、ドラえもんはいるかもしれないと思った子供は多かった」
と書かれていたんですが、まさしく自分もそんな中の一人。
秘密道具の数々はとても夢に満ち溢れているのに
勉強机から出てくるドラえもんは、逆に凄く身近な存在のように思えて
自分の家の机からも出てこないかなあ、と何度も夢を見ました。
この漫画を成長してから読んだ人が面白いと思えるかどうかは分かりませんが
自分にとっては今読んでも面白いし、おまけにノスタルジックな気持ちにもなる訳です
そりゃもう10点以外に付ける点数は見当たりませんね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-11-11 15:35:55] [修正:2012-12-18 11:49:29] [このレビューのURL]
8点 ドラゴンヘッド
ラストでの賛否はどうあれ
全体を通して見れば、単純に面白い漫画だと思う。
自然災害の脅威と、恐怖に押し潰された人間の狂気、
この2つの恐ろしさが身を震わせる迫力で描かれていて
恐怖という感情を呼び起こしてくれるパワーを感じます。
こういうパニックサスペンスって
「こういう状況になったら自分はどうするかな」って
読者に思わせたら勝ちなんじゃないでしょうか。
自分は想像しちゃいました、負けです、面白いです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-12-17 17:27:30] [修正:2012-12-17 17:28:09] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2010年09月 - 5件
- 2010年12月 - 1件
- 2011年11月 - 1件
- 2011年12月 - 1件
- 2012年01月 - 8件
- 2012年02月 - 2件
- 2012年05月 - 7件
- 2012年06月 - 3件
- 2012年07月 - 10件
- 2012年08月 - 3件
- 2012年09月 - 4件
- 2012年10月 - 6件
- 2012年11月 - 9件
- 2012年12月 - 4件
- 2013年01月 - 11件
- 2013年03月 - 6件
- 2013年04月 - 1件
- 2013年08月 - 2件
- 2013年09月 - 2件
- 2014年04月 - 1件
- 2014年05月 - 3件
- 2014年07月 - 3件
- 2015年07月 - 3件
- 2016年04月 - 2件
- 2016年05月 - 3件
- 2016年11月 - 4件
- 2016年12月 - 1件
- 2017年10月 - 1件
- 2017年11月 - 2件
- 2018年03月 - 8件
- 2018年10月 - 2件
- 2019年11月 - 2件
- 2019年12月 - 7件
- 2020年01月 - 4件
- 2020年02月 - 1件
- 2020年03月 - 7件
- 2020年04月 - 1件
- 2020年06月 - 1件
- 2020年08月 - 6件
- 2020年10月 - 3件
- 2021年01月 - 3件
- 2021年05月 - 1件
- 2021年09月 - 3件
- 2022年02月 - 2件