「TAKO3」さんのページ
- ユーザ情報
- 1994年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 31541
- 自己紹介
-
読んだ時に楽しめるように、出来る限りは内容は書かないようにしています。
このサイトにはスゴくお世話になっているので、少しでも投稿して盛り上げたいなと思ってます(^-^)/

10点 シスタージェネレーター
僕の中では全ての短編集作品の中でも1、2を争う面白さだと思います。
この作者の醸し出す、気だるいが心地よい世界観と抜群のギャグセンスはハマること間違いなしです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-06-21 00:18:48] [修正:2012-06-21 01:16:26] [このレビューのURL]
主人公が誰だかわからない漫画です、それだけ登場人物みんなに魅力が有ります。
また話も、とても疾走感がありグイグイ引きつけられるため、時間が有る時に全巻一気読みすることをオススメします。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-06-21 01:07:20] [修正:2012-06-21 01:07:20] [このレビューのURL]
4点 進撃の巨人
1巻が出た時は、久しぶりに面白い新作漫画が出たと思いました。
しかし巻を重ねるごとにどんどんつまらなくなってきて、ついにこの前全巻売ってしまいました。
彼岸島みたいにネタにされないように、遠くから応援してます。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-06-21 00:55:57] [修正:2012-06-21 00:55:57] [このレビューのURL]
2点 うる星やつら
このサイトや世間の評判が高いこの作品ですが、たまたまうちに有ったのを何回読もうとしても受け付けません。
まず登場人物が多いですが、ほとんど全員メンドくさく感じます。
また一話完結でなかなか独創的な話も有りますが、これまた妙に楽しめません。
この作品は本当に無理でした。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-06-21 00:37:38] [修正:2012-06-21 00:37:38] [このレビューのURL]
7点 ハルシオン・ランチ
1巻は9点、2巻は6点で7点をつけました。
1巻時点では神がかった面白さで、2巻を見つけて買った時のワクワク感と裏切られた感は忘れられません。
2巻も面白く無いわけでは無いですが、やはり1巻と比べるともう一つです。
もし1巻で終わっていたら、間違いなくギャグ漫画の名作として語り継がれていたと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-06-21 00:14:29] [修正:2012-06-21 00:14:29] [このレビューのURL]
10点 SLAM DUNK
本当ビックリするくらい面白いです(笑)
これは読んでて損は無いと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-06-21 00:06:04] [修正:2012-06-21 00:07:07] [このレビューのURL]
5点 GTO
良い意味でも悪い意味でも娯楽作品、という言葉がピッタリの漫画です。
楽しくて笑えますが、ただそれだけ。
何が足りないのかは僕にもよくわからない…。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-06-21 00:03:57] [修正:2012-06-21 00:03:57] [このレビューのURL]
9点 海獣の子供
大好きな作品です。
古本屋で読んで衝動買いしてしまいました。
話もとても引き込まれるのですが、とにかくこの人の書く海は本当に美しく、それだけで十分買いです。
この夏最終巻が出るらしいので楽しみです(^-^)/
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-06-20 23:10:46] [修正:2012-06-20 23:10:46] [このレビューのURL]
9点 漂流教室
この作品を読んで何も感じ無い人はいないだろう。
怖過ぎて読んだあと後悔してしまう作品ですが、自分の意思とは無関係に体が勝手に次の巻を見つけて読んでまた後悔、そんなふうにして読み終わりました。
ひとこと言っておくと、怖過ぎだろあと終わり方最高。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-06-20 09:57:38] [修正:2012-06-20 09:58:12] [このレビューのURL]
8点 レベルE
ギャグが冴え渡ってます。やはりシリアスパートよりギャグの方が好きです。
短い作品でオススメ、と言えばこれですね。
しかし、3巻ということで悲しいほどすぐ読み終わります。
この勢いで10巻くらいまで続けていてくれたらな、と思うちょっぴり残念な作品です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-06-20 09:47:47] [修正:2012-06-20 09:47:47] [このレビューのURL]