「ルカ」さんのページ
- ユーザ情報
- 1981年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 73926
- 自己紹介
-
いままで たくさん まんが よみました。
私の評価は基本的に 最終巻、又は最新巻まで読んだ上で評価しています。
もし評価したあとにさらなる最新巻が出て 評価が変わるほどの内容だったら 評価は変わると思います。

7点 どげせん
学園モノのドラマに土下座をメインにもってきたかんじ。
土下座といってもただ土下座するだけでなく、
なぜ、今この状況で土下座を!?
こんなやつに土下座しても効果あるのか?
など、さすがに読ませ方はうまいです。
でもまぁ思いっきりツボることはなかったかな?
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-03-09 23:30:55] [修正:2012-03-09 23:30:55] [このレビューのURL]
10点 Dr.スランプ
天才。
バカみたいな世界観。
アホなキャラ達。
全てが最高。
コレを読むと気分が和む。
いつものようにアラレが暴走。
それを中心に回りがパニック!
連鎖!連鎖!連鎖!
全てのキャラに愛を感じる。
日本を代表する愛すべきお馬鹿マンガ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-03-09 15:06:43] [修正:2012-03-09 23:22:31] [このレビューのURL]
10点 上京アフロ田中
高校、中退、そしてついに上京。
ギャグのキレやネームの安定感はさすが。
また、マンネリ化を防ぐための努力も感じる。
天然なのか計算なのか本当のところはわからないが、
楽しく読める作品。
一見普通っぽいキャラを見事に使いこなしている。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-03-08 19:21:07] [修正:2012-03-08 19:21:07] [このレビューのURL]
10点 中退アフロ田中
キャラクターが安定し、ギャグもキレが出てくる。
中退アフロから読んでもいいかもしれないが、ガチで漫画を楽しみたいなら
圧倒的に高校アフロから読むべき。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-03-08 14:06:39] [修正:2012-03-08 14:06:39] [このレビューのURL]
10点 高校アフロ田中
この作品はかなりエンジンのかかりかたが遅いです。
ですが、巻数が進めば進むほど作風やキャラに味がでてきて、
10巻目には最初と比べて 作品に対する印象がかなり変わってくるはず。
まぁ、この高校アフロ田中はキャラ紹介と作品の土台づくり的な感じで読むべきかな?
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-03-03 18:50:30] [修正:2012-03-03 18:50:30] [このレビューのURL]
10点 バガボンド
天才。
個人的にはスラムダンクよりバガボンドのほうが好き。
対決の時に人と人が空気を読み合う。
その空気の重さが絶妙に描がかれている。
流れる汗と血、呼吸、視線、
全てが生きている。
急所に当たらなくとも、深手をおわなくとも
ときにそれが致命傷となることもある。
このマンガは決してぬるくはない。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-03-02 15:19:30] [修正:2012-03-02 15:19:30] [このレビューのURL]
9点 HAPPY!
感情移入のさせかたが天才的。
敵キャラに対して読者がムカつき、イライラする。
そして倒して欲しいと思うようになる。
イライラがつのった分主人公が勝利したときの
読者の気持ちよさはハネ上がる。
言わば怒りはバネ。
HAPPY!は計算されたマンガ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-03-01 13:30:43] [修正:2012-03-01 13:30:43] [このレビューのURL]
9点 わにとかげぎす
この作者は空気のつくりかたが天才。
特に緊張感のあるシーンとかだと、
読んでいるときに空気がゆっくりと凍りついていくような感覚がする。
また、リアリティある絵、巧みな構成の為、
「痛み」や「呼吸」がダイレクトに伝わってくる。
この作者の作品には引力がある。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-02-29 22:46:08] [修正:2012-02-29 22:46:08] [このレビューのURL]
10点 ネオ・ファウスト
これは間違いなく「火の鳥」、「ブラックジャック」クラスの作品になりえたであろう作品の一つ。
ただし、「完結していれば」の話だが。
個人的に手塚治虫の作品で特に好きなものは「未完」の作品がいくつかある。
「火の鳥」「ルードウィヒ・B」そしてこの「ネオファウスト」
惜しい。実に惜しい。
だが、読む価値は十分ある。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-02-28 23:20:10] [修正:2012-02-28 23:20:10] [このレビューのURL]
9点 アトムキャット
鉄腕アトムの猫バージョンって感じ。
手塚治虫の頭は柔軟だな…と感じる作品の一つ。
鉄腕アトムを読んでいたほうがこの作品は楽しめるが、
全然読んだことなくても楽しめる。
読んでいると心が少し温かくなる…気がする。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-02-28 23:07:50] [修正:2012-02-28 23:10:50] [このレビューのURL]