「07yamutya」さんのページ
- ユーザ情報
- 1993年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 58899
- 自己紹介
-
何度読んでも楽しめる漫画が良い漫画だと思います。

8点 HELLSING
吸血鬼vs人間、吸血鬼vs吸血鬼のキャラ、戦闘シーンともにかっこ良い
世界感が好きです。
全10巻に凝縮されている感じ。無駄がない。
自分は完結してからこの作品を手にしましたが、
連載を追いかけていた方は大変だったと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-10-03 00:32:08] [修正:2011-10-03 00:32:08] [このレビューのURL]
8点 バガボンド
武蔵が最強を目指しながら
心身ともに成長していく物語
これと平行して
小次郎、又八、おつう、おばば
の物語が展開される
様々な視点で描くのが本当にすごい
スラムダンクが明るい光なら
この作品は暗い影の作品だと思います
画力は最高。迫力満点
キャラクターも魅力あり
途中の小次郎の話が長かったかな
まぁ小次郎編だから当然か
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2011-08-30 18:48:35] [修正:2011-09-07 23:46:14] [このレビューのURL]
8点 リアル
主人公が3人いるかのような話作り
本当すごいです
途中までは
ネガティブな話で、読んでいて苦しくなりますが
だんだんと、みんなが、希望を持つようになり
とても嬉しくなりました
さすが井上さんです
人生の大切なことを伝えてくれるような
作品だと思いました。
これから楽しみ
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-08-15 15:13:44] [修正:2011-08-24 23:26:02] [このレビューのURL]
監督、サポーター、記者、編集部、カメラマンの視点で
描かれており、新鮮で面白い
キャラの個性が強かったり
どのチームも好印象で嫌いにならない
絵も話もばっちり。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-08-15 14:59:59] [修正:2011-08-15 14:59:59] [このレビューのURL]
7点 A-BOUT!
不良漫画
主人公が圧倒的キャラでありきたりな性格
だが
仲間が増えていったり、強敵がどんどん出てきておもしろい
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-09-03 00:14:29] [修正:2012-09-03 00:14:29] [このレビューのURL]
7点 信長協奏曲
タイムスリップ戦国漫画
絵はうまくはないと思う
でも
有名武将たちとの関係がおもしろかったり
信長の性格や話の進み方がとても良いため
飽きずに読める。また、話に乗り込める
これからに注目したい
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-09-03 00:12:34] [修正:2012-09-03 00:12:34] [このレビューのURL]
7点 ましろのおと
三味線漫画
少女漫画みたいな絵のタッチだがしっかり少年漫画
音の表現がおもしろい
笑いなど雰囲気がとても良い
ライバルたちとの関係が熱い
これからも楽しみです
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-09-03 00:08:41] [修正:2012-09-03 00:08:41] [このレビューのURL]
7点 黒猫DANCE
オーバードライブのかたの作品
新撰組
沖田に黒猫がつく感じが良い
絵はさすがといった感じ
これからが楽しみ
間違いなく面白くなると思い7点
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-09-03 00:02:58] [修正:2012-09-03 00:02:58] [このレビューのURL]
7点 新宿スワン
あらすじ東京新宿歌舞伎町――。
スカウト会社バーストの見習い社員となった白鳥タツヒコ、19歳。街角でギャルに声かけて、お水のシゴトを斡旋し、紹介料でメシを食う。そんな歌舞伎町ディープビジネスの世界に飛び込んだ主人公を待っていたのは何よりもカネがモノをいう弱肉強食の掟だった…!!
とてもおもしろいです。
普段知らない世界を描いているところが良い。
巨大組織やケツもちなどとの関係が最大の魅力かな。
伏線を多くはっており、ストーリーもワクワクします。
絵は上手くないですが、怖い人の迫力はすごいです。
一度売ってしまったけど、もう一度集めたい作品になりました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-11-04 22:51:40] [修正:2011-11-19 19:09:11] [このレビューのURL]
7点 BILLY BAT
浦沢作品で初めて読んだ
なぞ、なぞ、なぞ・・・といった感じ。
起承転まで行って「結」が無く次の話に行ってしまうけど、
それが苦にならずにむしろどうなるかわくわくしてしまう。
人物の表情や感情などとても細かく描かれていて、
一人一人に一々注目してしまう。
そこにヒントがあるかもしれないし。
歴史上の有名人物とリンクしていておもしろい。
「結」に期待してしまいます。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-11-15 22:05:09] [修正:2011-11-19 19:03:47] [このレビューのURL]