「そのばしのぎ」さんのページ
- ユーザ情報
- 年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 185302
- 自己紹介
-
ネット上には漫画にしろ映画や音楽にしろ、色々な素人レビューが溢れかえってます。
そんな中で読んで面白いなと思っていたのが映画「シベリア超特急」やエド・ウッド作品のレビュー。
Z級とも言われるこれらの映画。映画の内容は本当にお粗末なのですが、書かれたレビューを読んでいると、レビュアーも監督も観客も本当に映画が好きなんだなという気持ちが伝わってくる。映画に対する愛があります。
作品の好き嫌いだけ書くのであればチラシの裏でいい。
どこの誰かもわからない他人の好みに興味は持てません。
評論家気取りで上から目線というのも、勘違いしているようで非常に恥ずかしい。
物を語るのに無知を披露するのもおかしな話。
常日頃、反省はしているのですが、気が向いた時に勢いに任せて書いてたりします。
点数は適当につけています。点数評価は不要な気もします。

2点 げんしけん
連載開始の少し前、2000年頃といえばWebもまだ黎明期。企業もIT化が広がりつつあった時代なのですが、この頃は職場でパソコンを使えるというだけでオタク扱いされていました。
今思い起こすと、単に時代の変化について来れなかった人達が、レッテル貼りをして自我を保っていたのでしょう。
昔は、そうやって特定の分野に関して深い知識を持つ人までも総じてオタクと言われた物ですが、この漫画ではもっと狭義のオタク、アニメや漫画の世界に魅了された人達が主人公です。
しかしながら、100件以上の漫画レビューなど書いておきながら言うのも何ですが、正直この世界には共感が持てない。
仮に舞台設定が映画マニアや音楽マニアのサークルだったとしても、同じ印象を持ったと思う。
既成のコンテンツを消費する事に一生懸命になっても流されているようにしか思えないのです。
この辺が合わない人には読むのが辛い漫画ではないかと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-10-12 21:58:24] [修正:2010-10-12 21:58:24] [このレビューのURL]
2点 WORKING!!
途中で挫折。
ファミレスである理由を感じない。
売れない芸人のコントを聴いているみたいで、笑えない。
ネタをひたすら引っ張っているだけ。寒い。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-10-03 22:42:01] [修正:2010-10-03 22:42:01] [このレビューのURL]
2点 ハチミツとクローバー
ごめんなさい、褒めるべき点が見つからず途中で挫折しました。
自分も美大でしたが、この漫画には全然リアリティを感じず、
キャラクターに感情移入もできませんでした。
この辺の評価の違いは性別からくる物か年齢の違いなのか。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-10-02 01:09:07] [修正:2010-10-02 01:09:07] [このレビューのURL]
2点 ONE PIECE
序盤の数巻でギブアップしたけど、今までにどこかで読んだような話ばかりで、何が面白いのかわからなかった。
商業的に成功しているのは間違いないですが、だからと言って決して万人が受け入れる物ではないと思います。
世界最大のベストセラーは聖書ですが、人類が皆クリスチャンな訳ではありません。
その辺の強要はご勘弁願いたい。
ナイスレビュー: 4 票
[投稿:2010-09-20 14:17:06] [修正:2010-09-20 14:17:06] [このレビューのURL]
2点 迷い猫オーバーラン!
アニメ・原作未見。
取ってつけたような孤児院設定だとか、何の起伏もないストーリー。
これは一体どういう漫画なのでしょう?
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-09-15 16:57:08] [修正:2010-09-15 16:57:08] [このレビューのURL]
2点 まりあ†ほりっく
アニメは未見でしたが、こういう物もやってたのですか。
趣味嗜好でかなり好き嫌いが分かれると思いますが、自分は後者でした。
百合ネタにしろ、女装少年にしろ、普通の漫画にも使われるネタだと思いますが、
こうストレートに話を進められると、BL同人漫画を見せられた時位に引きました。
すみません、こちらの耐性はあまりありませんでした。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-09-14 20:45:52] [修正:2010-09-14 20:45:52] [このレビューのURL]
父親が統合失調症で入院した折にこの本も読んでみたけど、
最初の精神病患者に対する差別や誤解に関する部分はよく出来てる。
しかし、ラストがイマジンを歌って終わりってのはありえない。
そんなに救いようのない病気だろうか?
本家ブラックジャックのように明らかなフィクションならともかく
現代医療について描くならきちんと監修つけてやって欲しい。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-09-05 13:35:24] [修正:2010-09-05 13:35:24] [このレビューのURL]
1点 ドロヘドロ
ごめんなさい。絵柄は非常に独創的で良いのですが、
話の上では読み続けたくなる要素を全く感じませんでした。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-11-06 20:05:11] [修正:2010-11-06 20:05:11] [このレビューのURL]