「雅」さんのページ
- ユーザ情報
- 1993年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://d.hatena.ne.jp/masaya0716
- アクセス数
- 34785
- 自己紹介

7点 けいおん!
アニメにはまってこれを買った!!という人がたくさんいるでしょうね。僕もその一人なワケですが。
一言言うと、BECK等の音楽漫画じゃないんので、そこ(音楽部分)は期待しないこと。音楽二割、ガールズトーク八割なのです。メインはガールズトークです。
読んでみて、よくこれをアニメにしたなと思いました。そのままアニメにすると、五分くらいに収まってしまうと思います。
二巻まで買った結果、何か物足りない感じでした。しかし、アニメの影響のせいか何度も読んでしまう俺…
しかし、三巻を買ったら、二巻と全然違うのではないか!!キャラたちが目立ってきたなと思いました。
あずまんがみたいな感じなのですが、まぁ最近こういう四コマが増えてるのも現実でもあります。しょうがないのですよ。結局。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-03-30 23:03:20] [修正:2010-03-30 23:03:20] [このレビューのURL]
7点 みなみけ
このゆったりとした日常が好きなんですよ。
何かに疲れた時にこの漫画を読むと、疲れがとれるとおもいますよ。多分。
この三兄弟と、三兄弟に巻き込まれるキャラ達もいいですね。そして真っ白の背景が逆にこの漫画に合ってると思います。というか、僕はあまり気にしませんね。
保坂は最高ですね。読んでいて、保坂ネタは飽きませんね。
多分、5巻までなら8点にすると思うのですが、最近、マコちゃんの女装ネタが多いと思うので、マイナス1ですね。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2010-03-24 22:32:54] [修正:2010-03-24 23:05:42] [このレビューのURL]
8点 テルマエ・ロマエ
今年のマンガ大賞を受賞した作品で、今、話題の漫画です。
この漫画はローマの風呂と日本の風呂を繋げる発想はないですね!
こういった発想はこれ以降ないと思います。
この漫画は文化(風呂限定の)を取り上げられてます。文化を見ると、日本の風呂ってスゴイな、と印象づける事もあります。
1巻を読むと、これはスゴイな!と思うが、2巻以降はどうなるの?と気になりますね。2巻以降が重要ですね。
風呂に興味を持ち、風呂がより楽しめる作品だと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-03-24 23:05:09] [修正:2010-03-24 23:05:09] [このレビューのURL]
6点 キン肉マン
これは、プロレス漫画ですね。
僕は超人オリンピック編から読み始めて、超人タッグ編まで読みました。
途中、読む気をなくしたが、なんとか読んだ作品です。
今の世代には合わない作品でしょうね。しかし、ジャンプの大原則「友情」、「努力」、「勝利」がわかりやすく出すぎています。
特にそう感じたのは超人タッグ編であり、そこから読む気をなくした所でもあります。
僕は、名シーンに注目しました。あまりここには書きませんが、そういった部分はとても良いと思います。
しかし、あまりプロレスに興味を持たないせいか、必殺技をあまり覚えていない…
いつかは、他の部分(キン肉星王位争奪編)など読んでいきたいなと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-03-12 14:21:33] [修正:2010-03-19 13:03:04] [このレビューのURL]
9点 スティール・ボール・ラン
序盤はつまらないのですが、「男の世界」編からおもしろくなってきた作品でもあります。
個人的に良いのは「シュガー・マウンテン」と「レッキング・ボール、20th・センチュリー・ボーイ」編が面白いと思います。
最初の頃の絵と、今の絵をを比べるとスッゴイ変わっていますね。絵が変わっていくなんて…さすが荒木先生です!!今の絵がすごく好きです。
早く続きが読みたい作品です!!
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-03-13 15:58:33] [修正:2010-03-13 15:58:33] [このレビューのURL]
7点 太臓もて王サーガ
これを読まなかったら、ジョジョには会っていない作品でもあります。
やはり、この漫画はパロディがいいですよ!!
7割はジョジョネタだったので、ジョジョがわからない人にとっては、つまらない作品でもあります。
下ネタがたくさんある作品でもありますが、それでも面白いと思うので、暇つぶしとして、ジョジョが好きな人にはおすすめです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-03-13 15:30:55] [修正:2010-03-13 15:30:55] [このレビューのURL]
6点 ボボボーボ・ボーボボ
本当は10点をあげたい作品でもあります。
それは、僕が小学生だったら、10点でもいいかなと。
小学生のころは完全にハマってました。首領パッチや田楽マンなどいろいろなキャラクターを描いて友達に見せていた記憶があります。
それだけ、思い出のある作品でもあります。しかし、今読んでると、「昔ココ読んでいて、笑っていたのに…今はな…」と感じてしまう。
このメチャクチャな感じが結構好きなんですよね…
好き嫌いが分かれやすい作品ですかね。(他のレビューから見ると、嫌いな人が多いと分かりますが)
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-03-13 15:16:56] [修正:2010-03-13 15:16:56] [このレビューのURL]
少年誌のなかでは、こういうお色気もあって良いよね!
むしろ、こういうバカな作品で内容がない作品があっても良いんじゃないと思うわけです。
絵がうまいわけですから、絵で買うか、エロ目的で買うのも良いですよ。
僕は4巻までと9巻をまでもってますが、けど100円で買いました!
絵が良いとジャンプでここまで書いたんだねということで、5点で。
どーでもいいことですが、最近こういう微エロ漫画、アニメが増えたと感じています。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-03-12 23:21:44] [修正:2010-03-12 23:21:44] [このレビューのURL]
8点 WORST
CROWSをレビューしたので、WORSTもします。
あまりクローズと比べたくないのですが、キャラクターはカッコイイですけど、少しだけ魅力がないかな…と思います。
現在、三年生編ですが、やはりゼットン達がいた(花が一年のとき)は面白かったですね。
ここから、ネタばれが有ります。
三年生となると、クローズからのキャラは今は九里虎しかいないわけですがけど、たまにゼットンが出てきますが(個人的にゼットンが出てくるのがスゴイうれしい!)九里虎は、「その後のクローズ」からでているのですが、もうここまで読んでいる人は、花は九里虎と戦うのかも気になる点もあります。
では、最後に武装戦線の話を。
僕はクローズ、ワーストの中では、武装戦線が好きなわけですが、武装戦線のなかで、クローズ、ワースト中でも上位を争う好きなキャラが、河内鉄生ですね。
「その後のクローズ」から出ているキャラなわけですが、その時はあまり好きではなかったのですが、ワーストで出ているときはすっごいすきになりました。
しかし、彼は死んでしまいます。僕は、最初は死んでしまったのか…と思いながら読んでましたが、しかし、もう一回ワーストを読んで、死んでしまったシーンをもう一回読んだら、何で死んじゃったんだよ!!と思ってしまったワケです。
僕は、ワーストは中古屋で買ってたので、一巻から順に買わず、売ってたから買うというワケなんです。
つまり、何が言いたいのか、と言うと、僕は、鉄生が死ぬ巻まで一巻から順に読んでなく、バラバラに読んでたわけです。だから、死んだのか…と思ったわけです。
最初から、僕が一巻から読んでたら、鉄生が死んだシーンまで見るとすっごい涙がでるのではないかと思います。今は、後悔しています。
つまり、クローズ、ワーストが好きな人は必ず坊屋、花といったすっげぇ好きなんだよこのキャラという人はいるわけです。というか、他の漫画にも共通していますからね。この事は。
えーと…長い話になってすみませんでした。ここまで読んでくれた方は感謝しています。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-03-12 22:34:25] [修正:2010-03-12 22:34:25] [このレビューのURL]
5点 頭文字D
12巻ぐらいまで買って、そこから知り合いから借りて、25巻ぐらいまで読んで、26巻から買い始めたが28巻までしか買ってないです。
コレを読んだおかげで車に興味を持った作品でもあります。
第一部が面白いですね。特に後半がいいと思います。
けど、第二部も面白いとは思いますよ。今はあまり読んでないのでなにも言えませんが…
今は、早く終わってほしいなと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-03-12 13:45:51] [修正:2010-03-12 13:45:51] [このレビューのURL]