「わすれなぐさ」さんのページ
- ユーザ情報
- 1988年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://ameblo.jp/19880719a/
- アクセス数
- 52181
- 自己紹介
-
その漫画のいい点はもちろんのこと、悪い点も挙げるようにしています。また、「この場面はっっ!!」という場面がある漫画の場合はその場面の評価もしております。
コミック派
基本はどんなジャンルでも
趣味はスポーツ観戦と漫画
一番好きな漫画は幽白

7点 NARUTO-ナルト-
生き様・死に様がアツい。
忍者の世界を描いた漫画で、ナルトが憧れの忍者火影を目指す物語。戦闘シーンは分かりにくい時もあるが、個性溢れる能力や戦い方には毎度ワクワクさせられる。忍者には忍道があり、生き様がある。生き様があれば死に様がある。それがアツい。ナルトの成長とともに世代交代も描かれており、それぞれの師弟関係もアツい。
『NARUTO』に対しては低い評価が目立つ。他のレビューにあるように、確かに面白い部分と少し中だるみする部分があるのは確かである。実際に私もそのように感じるときもあった。だが、その中でも若い世代が成長し台頭し、世代交代が着々と進んでいく。そして伏線も用意されている。私が気に入っている場面としてはネジとヒナタの確執、風影我愛羅の救出、サスケ対イタチなどが挙げられる。このサスケ対イタチの戦闘シーンはもちろんアツいのだが、イタチの全てが明かされた時にはゾクゾクした。読み返してみれば確かに伏線は用意されていた。さりげなくではあるが、確かにこのシーンを描くために伏線は用意されていたのである。その点で中だるみと思われる部分も意味を成すと私は評価したい。師と弟子の別れにも胸を打たれる。もっと評価されてしかるべきであると私は思うのだが…。
ただ、チヨ婆により我愛羅が生き返ったのはまだ許せるが、ペインによる生き返りは許せない。カカシが死んだと思った時の私の涙を返して欲しい。従って減点1で7点
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-02-23 01:16:27] [修正:2010-03-08 00:30:13] [このレビューのURL]
8点 マイガール
とにかく泣ける!そして心温まる!!
『赤ちゃんと僕』が好きな人には是非オススメする。私は『赤ちゃんと僕』はかなり好きで読んでいたが、それと共通する楽しさ、感動があるからである。ただ、私は『マイガール』のほうが好きである。
コハルの心情描写は素晴らしく、母親が居ない私にとって、同じく母親がいないコハルの心情や行動には共感する。作品の設定には多少無理な箇所もあるかもしれないが、作品全体としてはかなりリアル。少女と父親を中心とした日常をリアルに優しく描いている。
日常の中に、感動させられるシーンが多く描かれている。特に運動会の借り物競争の場面は最高だった。もう涙をおさえることはできなかった。
私が続巻を一番楽しみにしている作品である。癒されたい方は是非読んでみて!
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-03-01 01:47:15] [修正:2010-03-01 01:47:15] [このレビューのURL]