「Pyo」さんのページ
- ユーザ情報
- 1973年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 25648
- 自己紹介
-
とりあえず一度でも読んだ漫画は全部読まなくともレビューします。
基本的に思い入れのある漫画とそうでない漫画の評価が偏ると思いますのでご勘弁を。
最近はほとんど漫画を読んでないので基本的に70年代から90年代がメインになります。

5点 きまぐれオレンジ☆ロード
最初アニメで知ったんですけど、後から原作読んだらそれなりに楽しめました。最後も一応綺麗に締めますし。
ただストーリー的には上手いとは言えず、中盤あたりはなんとなく普通の子供向けのエロ漫画に落ちてしまって他のは悔やまれます。
まどかと恭介の恋愛も感動とまでは言えず、このへんはラブコメの帝王高橋留美子やあだち充には及ばない感じですね。
やはり個人的にアニメの衝撃にはかてませんねぇ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-03-02 11:11:04] [修正:2010-03-02 11:11:04] [このレビューのURL]
5点 Gu-Guガンモ
アニメで知った作品で小学校の時途中まで単行本を集めてた記憶があります。
最近全巻読んだので思いましたが、楽しめたのは結局6巻あたりまでですね。後半はネタ切れのせいかキャラも無駄に増え、つまらなくなったのは残念でした。
作画も決して上手いわけでもなく、ストーリーも投げやり感(初期は面白かったのだが)、どうも手抜きに感じてしようがないですね。
やっぱりアニメ主導の作品なのでしょうか
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-02-24 22:13:18] [修正:2010-02-24 22:13:18] [このレビューのURL]
5点 タッチ
まあ有名なんでとりあえず見てましたけど、人気ありすぎるせいかなんか嫌みに感じる作品。
ラブコメに関しても野球に関しても結局中途半端で、個人的には印象に残る作品ではなかったですね。
不快なキャラがいたり(特に柏葉)色々ストレスを感じる内容に思えました。
個人的には「みゆき」や「H2」の方が特化してて良かったと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-02-24 22:08:14] [修正:2010-02-24 22:08:14] [このレビューのURL]
3点 ど根性ガエル
とても古い作品なのでどうせ誰も読まないだろうし来ないだろうが、たまたま以前全巻手に入って読破したのでレビューしてみた。
元々私はこの作品をアニメでしか知らず、1995年集英社から出た文庫本で初めて本屋で読んだがその作画とぶっ飛んだ展開に閉口。あまりにアニメとイメージが違いすぎですぐに本を戸棚にしまったぐらい。
そして3巻以降発刊されず(おそらくよほど売れなかったと推測される)お蔵入りになってたのだが、数年前たまたまその続きを単行本で読んだところ、4巻あたりからキャラが丸みを帯びてきて、ストーリー的にもこなれてきて古くささはぬぐえない物のまともに読めるようになってきた。
そこから12巻あたりまでは安定していたけど、13巻あたりからじわじわ駄作が見え始め17巻以降は目も当てられないことに。
ピョン吉の存在感が薄くなってきて、いわゆる新キャラがことごとく魅力が無く作品全体として劣化を進んでいき、24巻あたりには末期臭。そして誰も知られないままEDと行った感じ。
アニメが成功して原作者も若かったので天狗になったのだろうが、元々素質というより勢いで来てたからこういうことになったのだろう。
アニメと比べ、キャラの等身が低く、キャラも全体的に子供っぽく、素行も幼稚。作画もキャラの細かい描写に乏しく、コマの使い方も下手くそで、オチかと思ったらまだ続いたりストーリー構成もよろしくない。
今の子供が見ても絶対受けないだろう。
まあそれでも中盤まではまあまあ読めるので0点は回避。でもこんなの見るぐらいならアニメの方が数千倍幸せになるのは確かでしょう。
ナイスレビュー: 2 票
[投稿:2010-03-05 22:35:17] [修正:2010-03-05 22:35:17] [このレビューのURL]
0点 うる星やつら
高橋留美子先生の漫画は基本的に好きなんだけどこの作品だけはさっぱりわからなかったです。
よく言われるキャラ萌えと言っても主人公が宇宙人じゃどうしようもないし、恋愛も同じ理由でしかり。
一番問題だったのは主人公のあたるが虐められること。
それがギャグといったらどうしようもないけど、テンに炎に包まれ、ラムから電撃、読んでて辛いです。
そういう理由からキャラにも感情移入が出来ないし、そもそもこんな作品が人気があったという理由がまったく分からない。
まだめぞんやらんまの方がわかりやすくて楽しめました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-03-03 12:22:41] [修正:2010-03-03 12:22:41] [このレビューのURL]