「s-fate」さんのページ

総レビュー数: 880レビュー(全て表示) 最終投稿: 2009年12月08日

 最近はコミックスになってから読むことがほとんどなので一話目が「死刑執行中脱獄進行中」にも入ってる作品だったのを読んだ瞬間、ほとんどコミックス既出ってパターンかと思いましたが違いました。
 どの話もジョジョらしい面白さに満ちているし、妙な決め台詞も健在だし、懐かしいキャラも登場してきて楽しめました。また、かなり長いスパンで作品を集めたものなので荒木さんの絵の変遷も見ることが出来ます。
 不満なところは個人的には億泰の「ンマーい!」の絵は過去のほうが実感こもってたな、というくらいです。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2014-01-12 11:08:01] [修正:2014-01-12 11:08:01] [このレビューのURL]

 過去の格闘技の達人伝説をバキシリーズの人気キャラ愚地独歩に合わせて再構成している感じです。しかし再構成の引き出しの多さは格闘マンガの第一人者である板垣さんですので、単なる伝説のトレースに終わることなく別物にしてしまっています。例えば「範馬刃牙」に出てきたあの範馬勇一郎を某達人と置き換えてサラッと一話で使い切ってしまうとか。
 板垣ワールドに良くも悪くも取り憑かれてる人は久しぶりに善意に評価して「笑い方面」以外の感想が持てる作品ではないかと思います。今のところ。
 笑いたいのであれば、作画の宮谷さんの過去作品との絵を比較すると噴飯ものです。面白い作家さんかも知れません。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2014-01-12 10:48:37] [修正:2014-01-12 10:48:37] [このレビューのURL]

 最初は霊的事件解決が主軸だったと思いますが、だんだんサヨコさんの奇行を楽しむマンガになってきました。最近4コマに多い無口だの見た目が怖いだの、主人公のキャラをわかりやすく立たせて脇役が頭の中でツッコむ、みたいなパターンに似ています。それ自体は頭使わないで読めるので嫌いじゃないのです。
 また、サヨコさんと稲葉君が双方やっと意識し始めたので、やっとラブコメっぽくなるかもしれません。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2014-01-04 11:01:29] [修正:2014-01-04 11:01:29] [このレビューのURL]

弟か妹がほしかったところに親が再婚して弟ができてストーカー気味の偏愛を姉が弟にそそぐことによるドタバタを楽しむマンガです。この手のマンガにしては、弟がそれほどドン引きしていないところと色仕掛け系の話がまったくないところが珍しいかと思います。そういった点では少女マンガから派生した4コママンガという印象です。
 ただし絵が好き嫌いを分けると思います。姉の三角口がデフォルトである顔が受け入れられるかどうかです。ほかのキャラは普通ですが、姉だけ特異な顔。ただし作品中では美人姉さんで通ってる。ここに違和感を感じるかもしれません。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2014-01-01 11:52:45] [修正:2014-01-01 11:52:45] [このレビューのURL]

最初は、いじめられっ子が救われる話かなと思ったら、さにあらず。一巻のラストから大きな展開を見せて「えー?」という感じですが、そこからは人死にまくりで救いなし。でも主要キャラはそれぞれの事情を抱えていて、それぞれの持つ歪みが負の方向へ相乗効果を持つにいたり大惨事となる、という感じです。コイツが悪い、と単純に言いきれないこの手にしてはちょっと丁寧な作品です。単純バカはいますが。
 掲載誌がホラーミステリーと知って振り返ると、確かにちょっとしたどんでん返しや惨死、惨殺もあり、なるほど掲載誌への配慮がなされた上で、3巻でうまくまとまっていると思います。
 内容的に素直に楽しめるものではありませんが、良くできているという意味で6点。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2013-01-23 19:01:50] [修正:2013-12-28 18:42:25] [このレビューのURL]

 説明なくイカれた世界が展開しているので多少なりとも輪郭が見えてくるのに時間を要するマンガです。今のところ3巻くらいまで読んでグッと来ればどうぞ、という感じです。したがって、やや気の長い人向けだと思います。
個人的には4巻までで5点の「だれる部分もあるが、ところどころ楽しめる漫画」という基準がぴったりだと思いました。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2013-12-21 17:37:51] [修正:2013-12-21 17:37:51] [このレビューのURL]

 作者の欲望丸出しのマンガです。「恥ずかしがる女の子を描く」ことを至上とする紺野さんの欲望をかなえるための設定です。したがってパンツはかなくてもじもじしたり、恋愛フラグが立ってもじもじしたりと、そういったシチュが好きな人はどうぞ、といった感じです。
 

ナイスレビュー: 0

[投稿:2013-12-21 13:20:18] [修正:2013-12-21 13:20:18] [このレビューのURL]

5点 DCD

[ネタバレあり]

一部はいきなり人が死んだりして、おっと思わせる部分もありますが、後半は導入部ほどの驚きはなくあっさり終わります。二部は敵が強すぎてどうするのかと思ったら血のつながりを利用して丸く収めてしまいました。
 振り返ると一部の前半がちょっと浮いているような印象です。とはいえ姉萌えマンガというもう一つの顔を持っているので、そちらをメインに考えればラスト近くは姉が増えたりしてよかったといえるのかもしれません。
 ただ、人物はちょっと描きなれない角度だと絵が崩れたりするので、「姉」はともかく「萌え」のほうはもうちょっと追究してもらいたいと思います。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2013-12-21 13:09:17] [修正:2013-12-21 13:09:17] [このレビューのURL]

 最初はいわゆる「博士と助手」パターンで、そこはかとなく面白いのですが、途中からキャラが増えてくるにつれ失速していき、違う意味でタイトルどおりになってしまいました。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2013-12-07 10:40:12] [修正:2013-12-07 10:40:12] [このレビューのURL]

 マンガ家がマンガを描くマンガを描くとたいてい面白いものになると思っていますが、この作品はどう見ても打ち切りという形になっています。正直中だるみになったマンガの中だるみ部分を抽出したような印象でしたのでしょうがないと思います。
 ただ、同人段階で拝金モードとか、エロマンガなめるな的な発言とか、意外と生々しい描写が茶化すことなしに出てくるのは珍しいと思いました。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2013-12-07 10:19:10] [修正:2013-12-07 10:19:10] [このレビューのURL]

月別のレビュー表示