「ランパード」さんのページ
- ユーザ情報
- 1994年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 36408
- 自己紹介
- ---

9点 ヒストリエ
歴史に興味がないので楽しめるかどうか心配でしたがそんな心配をしていた自分が馬鹿らしいほどにどんどん引き込まれていきもうヒストリエの虜になってしまった。そして、ヒストリエを読んだ後誰しもが嘆く発刊ペースの遅さをヒストリエはそんな漫画です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-12-02 22:29:48] [修正:2010-06-08 06:51:53] [このレビューのURL]
8点 七夕の国
この漫画を最大限楽しむ方法は「寄生獣」と比較しないことです。
寄生獣と比較されて過小評価されがちだがそれは、寄生獣が凄すぎるだけであって寄生獣関係なしに純粋に評価するならこの作品は名作です。だって何度読み返しても面白いし伏線も見事に回収されていてこの作品も岩明先生のれっきとした名作だと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-01-28 17:20:32] [修正:2010-06-08 05:34:59] [このレビューのURL]
7点 ベイビーステップ
テニスに興味が無くテニス漫画も「テニスの王子様」くらいしか読んだことがない自分でも十分夢中になって楽しめた。この漫画を読んで初めに思った事はちゃんとテニスしてるなあとテニス未経験ながら「テニスの王子様」しか読んだことがない自分にとっては色々な必殺技が出たり人が客席まで吹っ飛んだり(笑)することがなくあくまでリアルな路線でテニスをしていることが結構新鮮だった。主人公が成績優秀で優等生という設定もスポーツ漫画にしては珍しいと思う。主人公の武器が「コントロール」なのも地味ながら良い。テニスでは相手の打ったボールを全て相手のコートに入れられれば理論上負けることはないと作中で言っていたのも単純ながら説得力がありテニスでいかに「コントロール」が重要かが上手く上手く伝わってきたと思う。だがこの漫画の一番良い所は主人公が勝つために「考える」行為を行っていることである。スポーツでは練習も大切だがむやみやたらに練習していても上手くはなれない。どうやったら上手くなれるかどうやったら勝てるかを考えることがスポーツでは重要だと個人的には思っている。この漫画では主人公のエーちゃんが試合中も常に考えベンチでノートに色々書いたりしてどうやって勝つかを常に考えているのに好感が持てる。少年漫画でここまで考えてスポーツをしている漫画も中々ないと思う。それがこの漫画の良い所だ人によっては地味に映るかもしれないがテニスに興味がない自分でも楽しめたので気に入ったら是非読んでみてほしいです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-06-05 09:22:15] [修正:2010-06-05 09:22:15] [このレビューのURL]
8点 弱虫ペダル
皆さんが言っているように本当に熱い。
初期設定が片道45キロ以上ある秋葉原までママチャリで毎週通っている
という無茶苦茶な設定なんですがそんなの関係なくなるほど熱い。
それにオタクがスポーツに目覚めるのも新鮮味があって良い。
そして何といってもキャラクターの描写が良い。特に先輩たちは頼れる先輩
として存在感が抜群です。
インターハイに突入して魅力的なライバル達も出てきてより一層おもしろく
なってきたので読んで損はないと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-05-08 00:51:57] [修正:2010-05-08 00:51:57] [このレビューのURL]
7点 みどりのマキバオー
この漫画絵だけで判断したらもったいないですよ。
絵は確かにギャグ漫画ぽいがレースが始まればそんなの気にならなくなる
ぐらい熱い。
それにチュウ兵衛が死んでしまうシーンでは不覚にも泣いてしまいました
今のジャンプにはこういう王道スポ根で泥臭い作品が必要だと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-05-05 23:54:52] [修正:2010-05-05 23:54:52] [このレビューのURL]
8点 ONE PIECE
巻数が多く中だるみもあるかもしれないが、今の展開は誰が何と言おうと
面白い。忘れていた伏線を回収したりバトルも見ごたえがあるんだがキャラ
が敵、味方とも死ななすぎる。それが唯一の欠点だと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-02-06 13:08:07] [修正:2010-02-06 13:08:07] [このレビューのURL]
9点 capeta
シャカリキよりも絵が洗練されていてストーリーも丁寧に作りこまれているので読みやすいです。それでいて曽田作品に共通する熱さは失われていないので読んでいてとても熱くなれます。
この漫画を読んでF1の凄さを知りました。カペタがF1に行くかどうかは
分からないけどカペタにはF1に行ってほしいと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-01-31 14:02:17] [修正:2010-01-31 14:02:17] [このレビューのURL]
9点 昴
曽田正人の漫画はどれも安定して面白い。
バレエのことなんて知らないし興味もなかったけど単純に楽しめたし
バレエも奥が深いと思いました。
それに表現力が凄く実際に自分も会場で見ているような感覚になったし昴の
踊りには鳥肌が立ちました。
続編のMOONにも期待したいです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-12-30 13:04:32] [修正:2009-12-30 13:04:32] [このレビューのURL]
8点 ヒカルの碁
囲碁を知らなくても誰でも楽しめる良作漫画。
キャラクター一人一人がうまく掘り下げられてたのと
ヒカルの成長スピードがとてもよかったです。
ただ、2部は正直いらないと思った。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-12-02 17:04:13] [修正:2009-12-26 13:23:03] [このレビューのURL]
9点 フルアヘッド!ココ
安定した王道少年マンガの名作。
最初海賊漫画といったら、ワンピースしか知らなかったがこの漫画を読んで
海賊漫画としてはこっちの方が上だと思いました。登場人物がみんな魅力的
で、世界感や話の進め方もよかった。最終回は今まで見てきた漫画の中で一番よかったです。ただ知名度が低すぎるのでもっと多くの人に読んでほしいと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-12-08 23:17:49] [修正:2009-12-08 23:17:49] [このレビューのURL]