「ちあぞお」さんのページ
- ユーザ情報
- 1971年生まれ(性別:女性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 21103
- 自己紹介
- ---

7点 桜蘭高校ホスト部
個性的でイケメンなキャラクター・ありえないお金持ちの学校、に一人の貧乏少女…って、聞いたような設定ですが、絵もきれいで、ギャグもハイテンションで、たまにシリアスなお話もあり、面白かったです。
アニメは終わっちゃったけど、この先どうなるんだろう…楽しみです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-10-24 00:13:41] [修正:2009-10-24 00:13:41] [このレビューのURL]
7点 エースをねらえ!
色々と濃い作品です。
内容も重いし、スケールでかいです。
いまだにいろんなところで、お蝶婦人や宗像コーチがパロディ化されているところを見ると、魅力があるんだと思います。
松岡修三さんと同じくらい、熱いマンガです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-10-24 00:04:41] [修正:2009-10-24 00:04:41] [このレビューのURL]
7点 A-Girl
ちょっと頭がゆるい感じの主人公にイライラしつつ…
でもけなげなんで、応援したくなります。
もう少し読みたかったな。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-10-23 23:57:56] [修正:2009-10-23 23:57:56] [このレビューのURL]
0点 浦安鉄筋家族
絵がちょっと苦手なのと、下品なのがどうにも好きになれませんでした。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-10-23 23:54:27] [修正:2009-10-23 23:54:27] [このレビューのURL]
10点 伝染るんです。
今でこそ、こういう感じのマンガはあるけど、出てきた当時はかなり衝撃を受けました。
どうしたらあんなことを考え付くんだろう…
今読んでもやっぱり好きです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-10-23 23:53:14] [修正:2009-10-23 23:53:14] [このレビューのURL]
6点 うしろの百太郎
これと「恐怖新聞」の合わせ技でトイレに行けなくなる子が続出でした。
絵が微妙に震えているかのような感じが、また怖さ倍増。
そして、ところどころに写真のような画像が入っていたりして、小学生には「すべてが真実」と思わせる怖さでした。
うちに置いときたくないマンガNO1!
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-10-23 23:47:52] [修正:2009-10-23 23:47:52] [このレビューのURL]
初めてエロスを感じたマンガでした。
昔は少年誌でも結構規制がゆるかったのかな?
かりあげをみるとじんましんがでるという…
いずみちゃん可愛かったな。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-10-23 23:39:53] [修正:2009-10-23 23:39:53] [このレビューのURL]
7点 行け!稲中卓球部
絵がこってりしてます。
何か、思春期特有の男の子のニオイがただよってきそうな…
いまだに何シーンか強烈に覚えているシーンがあります。
でも、最終回を覚えてないや…
しかし、面白いです。
うっかり外で読むと、笑いをこらえるのに必死になるくらいの面白さです。
もう一回読みたくなってきた…
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-10-23 23:36:14] [修正:2009-10-23 23:36:14] [このレビューのURL]
10点 荒川アンダーザブリッジ
なんというか、初めて見る感じのギャグマンガです。
ゆるいというか、不思議というか…
読んでいて面白いし、気持ちよい
これからも続けてよむぞー
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-10-23 23:30:50] [修正:2009-10-23 23:30:50] [このレビューのURL]
8点 アタックNo.1
今のマンガからすると、ものすごい絵だけど、当時は面白くてひたすら読みふけりました。
へんな特訓とか、必殺技とかよく真似したりしたなあ。
ライバルのキャラクターも個性的で、よく覚えています。
これと、巨人の星から、キャプテン翼とか今で言ったら、テニスの王子様とか、とんでもスポーツマンガのようなジャンルができたんじゃないでしょうか?
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-10-23 23:23:59] [修正:2009-10-23 23:23:59] [このレビューのURL]