「月5000円」さんのページ
- ユーザ情報
- 1991年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 42705
- 自己紹介
-
名作ってのをじっくり読みたい

8点 ケロロ軍曹
ギャグパロマンガの王道?でもただのギャグで終わらない辺りが好きです
宇宙人と地球(ポコペン)人との共存をテーマにしたお話で
ガンダムのパロディが多くガンプラもよく登場する作者は相当機械オタクだと分かる
個人的にこの作者が描く女性キャラが好きです (丸っこい感じが…)
ギャグマンガだけれどたまに真面目な話とかしちゃう作者が憎いw
日向家にお父さんが居ないって所もただのギャグマンガでは終わらない一つの要因だと思う
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-07-30 01:54:03] [修正:2009-07-30 01:54:03] [このレビューのURL]
かなり気に入りました
原作を知らなくても 引き込まれます
周囲に流されること無く、集団という大きな敵に一人でも立ち向かっていく覚悟って
難しいですよね 読んで思いました
※-------ここからネタバレ有です---------※
レビューする時に内容を深く書くのは控えているんですが…
単行本6巻のラスト、安藤とマスターの対決で7,8ページ”おおおおお”しか書いてない所ありますよね 驚きました
普通は ああいう事すると読む方は 手抜きだ とか、卑怯だ とか思っちゃうんですけど
作者からすれば、すごく勇気のいることだと思いませんか?
作者だって描いている時に、これは読者に卑怯だと思われる って分かっていながら描くんですよ 普通ならしないでしょ…
それだけ重要だったり、譲れない部分だったりするんでしょうね
こういった作者の挑戦を見るのが楽しみの一つです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-04-18 00:00:47] [修正:2009-06-16 23:32:41] [このレビューのURL]
8点 宇宙兄弟
物語の中によく過去の回想がでてきます
「宇宙兄弟」は一時的な感情で主人公が行動するのではなく、
子供時代からの自分の夢や考えをいつまでも貫き通すことのかっこ良さや難しさを教えてくれます
感動して涙がでるとかいう感情でなく、登場人物の生き方に心が動かされます
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-06-16 00:04:46] [修正:2009-06-16 00:04:46] [このレビューのURL]
8点 学園革命伝ミツルギ
とにかく面白い 絵がウマイのにギャグマンガというところが気に入りました
マニアックな所もあるし下ネタも多いので万人に受け入れられるのは難しいかも… 高校生にはとりあえずオススメです
発行部数が少ないようなので本屋で見かけたら試して見てください 損はしませんよ(おそらく 多分…)
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-04-18 00:19:22] [修正:2009-05-03 00:07:16] [このレビューのURL]
8点 ソウルイーター
作者はイラストレーターでもいけそうなセンスと画力があります
絵がキモかったのは最初の方だけです 徐々に個性が出てきて影の描き方、ポップな背景、服のデザイン、スピード感のある戦闘シーンもいいです
ストーリーですが最初と趣旨変わりすぎだと思います…「99個の悪人の魂と1個の魔女の魂を食うことで死神の武器デスサイズになれる」
この内容のままだったらきっと打ち切りか終始平凡な内容だったでしょうね マンネリになってしまうよりは断然いいと思います
つまらないという人は3巻くらいまで読んでレビューしてるんじゃないですか? レビューするんだったら全部読んでから投稿するべきですね
この作品本当に好きです とにかく続きが気になります
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-05-02 23:39:00] [修正:2009-05-02 23:39:00] [このレビューのURL]
7点 環状白馬線車掌の英さん
一話完結の構成でどの話も質が高いです
なにより話の繋げ方が上手い 読んでいて感心するほどでした
よく出来ているとしか言えないですね
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-10-12 11:17:38] [修正:2009-10-12 11:17:38] [このレビューのURL]
7点 3月のライオン
主人公の鬱っぷりが半端じゃない
現役高校生でプロ棋士である主人公の複雑な心境や苦悩が描かれています
詩的な文章が良い…少し字が多い気もしますけど
これからの展開が気になる作品 主人公の過去も謎が多いのでそこにも期待しています
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-10-10 16:41:02] [修正:2009-10-10 16:42:42] [このレビューのURL]
7点 まりあ†ほりっく
シュールなボケとテンポの良いツッコミが笑いをそそりますね
鞠也の語彙と知識の豊富さがドSでインテリっぽくて好きです
でもどういう方向性でストーリーを進めたいのか良く分からないので物語自体に入り込めないところが残念です
アニメになったのが早過ぎたかも…
設定も面白いと思いますし、キャラも個性が強いのでいじる所が多すぎたのかもしれませんね これからどうなるのか気になる作品です
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-08-15 00:36:49] [修正:2009-08-15 00:36:49] [このレビューのURL]
7点 ちはやふる
少女漫画だと侮っていましたが、ホントに面白い
百人一首をテーマにする所がなんとも でもカルタ取りの奥の深さを思い知らされました
少女漫画によくある書き込みすぎな所が目立ち、少々読みづらいです
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-07-31 15:32:24] [修正:2009-07-31 15:32:24] [このレビューのURL]
7点 交響詩篇エウレカセブン
アニメ版との比較を踏まえながら…
アニメでは50話という量をマンガでは6巻に抑えているため、後半の展開が少し急ぎ足になったのが残念でした でもテンポ良くラストに行くのでそこは読んでいて驚きました
アニメ版はニルヴァーシュやトラパーの事が中心ですがマンガではその事にはあまり触れておらず 人間模様が中心
個人的な感想ですがアニメは子供向け、マンガは少し対象年齢が高めです
だから終わり方もアニメはハッピーエンドで終わりですが、マンガは少し含みを残した感じのラスト
エウレカセブンはアニメでもマンガでも両方の良い所で感動できます
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-07-31 15:26:47] [修正:2009-07-31 15:26:47] [このレビューのURL]