「touhennboku」さんのページ
- ユーザ情報
- 1979年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 16219
- 自己紹介
-
北海道の漫画好き。
アニメ好き。
ゲーム好き。
徹底したインドア派です。

9点 不思議な少年
今、続きを一番楽しみにしている漫画です。
同じ作者が連載している「柳沢教授の〜」が好きだったので、それをきっかけに読み始めましたが、濃厚で深い人物造形と、心揺り動かす展開に、胸奥がじんじんしてくる作品です。
個人的に一番好きなのは、放浪する「猿」と自称する男の話と、世界で初めて殺人のない日の話です。
特に前者は、「少年」が必ずしも万能ではない、むしろ答えを求め足掻く哲学者というか、求道者のように見えたところが心に残り、後者はこの漫画でもっとも優しさがあふれているように感じられましたね。
何巻から読み始めてもいいので、是非見てください。
本当に素晴らしいです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-11-26 23:38:16] [修正:2008-11-26 23:38:16] [このレビューのURL]
2点 BLEACH
一応全巻見ていますが・・・
戦闘シーンは結構好きですし、それぞれ特殊な能力を持った刀を持っているという設定は心惹かれるものがあります。
しかし!
全てが何か浅いんですよ。
深くないって言うよりは、もうはっきり浅いですね。
登場人物も浅いし、
設定も浅いし、
人物造形も浅いし、
世界観も浅いんですよ・・・
だんだん大ゴマが多くなって、末期のドラゴンボールみたいです。
戦闘漫画にありがちなインフレも既にほぼ毎回見られます。
スタイリッシュ(なつもりの)スペイン語がどんどん鼻につくし・・・
さっさと終わって、次回作に頑張れば、もっといいものができそうなんですけどねぇ・・・
今スカパーのPPVで劇場版見てますが、途中で止めちゃいましたよ。PPVなのに、お金払ってんのに、青臭くて恥ずかしくて、やっぱり浅いんでリタイアしました。
原作で浅いのに、劇場版なんてもう、NHKの人形劇より幼稚で耐えられません。
でもジャンプを購入すると毎回けっこう言い位置に掲載されているので、つい見ちゃうんですよねぇ・・・
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-11-26 23:30:43] [修正:2008-11-26 23:30:43] [このレビューのURL]