「トト」さんのページ
- ユーザ情報
- 1985年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 154873
- 自己紹介
-
ついに200レビュー到達です。
ナイスレビュー、ありがとうございます☆
サイトリニューアルされ、採点の目安がついたので、それに合わせて、レビュー変更しました。
========================
このサイトの採点基準に加え・・・
連載中:−1 etcで
完結、連載終了時にレビューの加筆、
修正をしたいと思います。
完全に同じストーリー上と判断されるもので、
(雑誌の変更などで)装いも新たに出版されているものは、
同じ得点でコメントなしにします。
もうすでにたくさんレビューがされているものは
あまり感想めいたことは書かない方針で。
やっぱり思い入れの強い漫画のレビューは力が入ります。

8点 capeta
連載中なのでこの点数。
曽田作品の熱さは残しつつ、かなり洗練された感じ。
これを読んでやっとF1という世界のスゴさがわかりました。。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-11-26 00:48:37] [修正:2008-11-26 00:48:37] [このレビューのURL]
8点 ドラゴンボール
セル編で終わっていれば10点(友人はフリーザ編までらしい)。
でも残念ながら引き伸ばしすぎたのでこのくらいで。
ただまぎれもなく私の青春の一つです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-11-26 00:20:27] [修正:2008-11-26 00:20:27] [このレビューのURL]
7点 坂道のアポロン
橙木犀さんのレビューに惹かれ、読みました!
印象的にはジャズ風味の「はちみつとクローバー」。
もう最高です!!
ジャズが好きで、その中でもビル・エヴァンスがお気に入りの私にとってはもうツボです。
Someday My Prince Will Comeを弾きながらのあのシーン。
うーん、鳥肌物でした。
ピアノ弾けたら実践していたでしょう(笑)
あ、ジャズに詳しくない方でも十分楽しいはずですが、これを読むと間違いなく出てきた曲が聞きたくなることでしょう。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-01-21 01:05:37] [修正:2010-07-23 12:46:32] [このレビューのURL]
7点 ヴィンランド・サガ
「プラネテウス」で宇宙の中に哲学を表現した幸村誠が次に選んだのは海と陸、ヴァイキング!
迫力満点のアクションシーンに加え、幸村先生独特の哲学が今作も表現されています。
非道を尽くすヴァイキング―人間、その中における愛とはなんなのか。
続きが非常に気になる作品です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-01-12 16:31:49] [修正:2010-07-23 12:44:45] [このレビューのURL]
レベルEを経てたどり着いた頂点。
でもなかなか読めないので展開を忘れる。
そうか!ジャンプ編集部はそうやって単行本を売ろうとしてるのか!
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-11-26 00:52:08] [修正:2010-07-23 12:44:08] [このレビューのURL]
7点 魔法陣グルグル
RPGのパロディ+独特の怪しいオヤジ達=グルグル
小学校時代の懐かしき思い出の一つ・・・かと思いきや、今読んでもかなり笑える!
まー結構アブないギャグが多かったからかな 笑
アニメとは違いマンガはしっかりまとまっているので最後までスッキリ読めます。
初期のころの絵のが好きだった方としては、あまりに絵が変わりすぎたのが残念。
今でも笑えるので名作の一つでしょう。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2009-01-12 16:49:03] [修正:2010-07-23 12:43:31] [このレビューのURL]
7点 ちはやふる
聞こえるのは双方の息づかいという静寂の中・・・
詠まれる上の句、静寂を破り響き渡る乾いた音・・・
百人一首の真髄がここにある!!
一般的にはマイナーな分類に入る競技カルタの世界を純粋なスポーツとしてスポットをあてた力作。
競技カルタとはこれほどまでに熱いものなのか!と新たな発見しきりです。
もう少しそれぞれの和歌の意味を説明したり、ストーリーに絡めたりしてくれればよいです。
この物語をまだまだ読めることをうれしく思いつつ、さらなるキャラクターの成長に期待!!
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-06-03 22:09:36] [修正:2010-07-23 12:40:07] [このレビューのURL]
7点 釣りキチ三平
昔、釣りが好きだったときによく読んでました。
これ読むたびに「やべ〜沼には主がいるのか〜オレも探しにいかなきゃ」な気分にさせられ、実際に山の奥まで分け入りました 苦笑
それほど影響される漫画だし、琴線に触れます。
しかし読んで、釣りがうまくなるわけではありません。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-09-28 15:09:57] [修正:2010-07-23 12:39:03] [このレビューのURL]
7点 ハルコイ
「ちはやふる」の著者ということで読みましたが・・・
すばらしい!
絵はモチロンですが(むしろ過剰すぎる)、ストーリーもしっかりしていて、一話一話できっちり感動させてくれます!!
食堂のお話はかなりうるっときました。
こういう実力ある作家さんの短編はよいですな〜
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-09-28 15:17:06] [修正:2010-07-23 12:38:44] [このレビューのURL]
7点 パイナップルARMY
ジェド豪士+考古学の知識=キートン先生
全体としては男のロマンが詰まったマスターキートンのが好み。
ただルパンファミリーみたいな仲間がいるのでその点がお気に入り。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-12-17 19:11:13] [修正:2010-07-23 12:35:08] [このレビューのURL]