「れのーん」さんのページ
- ユーザ情報
- 1992年生まれ(性別:女性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 34036
- 自己紹介
- (´・。・`)

7点 not simple
なるほど。
これは本当にノットシンプルである。
イアンはあれほど純粋な良い子で目標もしっかりと達成したというのにあの仕打ちはひどすぎました・・・。
しかし、作り込みはなかなかのもので、悲しいながらもおもしろかったです。
でも読み終わったあとの爽快感というものはないと思う。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-01-06 21:01:46] [修正:2009-01-06 21:01:46] [このレビューのURL]
心があったかくなる。
しかし新しい人がいきなり出てきたりするのでちょっとよく読まなきゃわからなくなってくることもありました。
個人的に絵がすごい好み。画集とかも出して欲しいほどです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-01-06 20:58:04] [修正:2009-01-06 20:58:04] [このレビューのURL]
5点 ドラえもん
小学生のころ大好きでドラえもんの絵まで描けるようにするほど大好きだったのにやはり今読んでみるとすぐ飽きてしまった。
小学生のころの時点数をつけたなら10点くらいだろうけど・・
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-01-05 21:35:48] [修正:2009-01-05 21:35:48] [このレビューのURL]
8点 ぼくんち
なんだろう、単純な絵のハズなんだけれど最後まで読むと切ない感じの絵にみえてきます。
とくに笑っている絵がどうにも
泣くことはなかったけどたしかに何か心にびっと来るものがありました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-01-05 21:28:17] [修正:2009-01-05 21:30:18] [このレビューのURL]
9点 レベルE
主人公があんな性格なのでその性格を理解した上でもまったく先が予測できなく、楽しませてくれる。
オチのセンスがずば抜けてる。
そして今まで読んできたジャンプの作品でもっともジャンプらしくない作品だと思った(笑
ストーリーもジャンプらしくはないのだけれど、ジャンプでつかってイイ言葉なのか?っていう言葉も結構使われていて、そこらへんも逆に有り得なさが良いと思った。
心から読んでて面白いと思えた作品だった。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-01-04 17:01:28] [修正:2009-01-04 17:01:28] [このレビューのURL]
8点 花男
親子愛はもちろん。
しかし、友情とも感じられるこの深い絆。
勉強がすべてだった息子、茂雄が花男と暮らし、次第に花男や町の住人に心を開いていき、成長していく様子は、ありきたりながらやはり松本大洋先生にしか描けない独特で暖かいものがあった。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-12-28 00:58:35] [修正:2008-12-28 00:58:35] [このレビューのURL]
4点 あずまんが大王
人を選ぶ作品だとおもう
とりあえず私には合わなかった
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-12-01 13:06:56] [修正:2008-12-01 13:06:56] [このレビューのURL]
7点 キングダム
一番最初の玉座奪還のところは大好きだ
それ以降は安定して面白いかんじ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-12-01 13:01:30] [修正:2008-12-01 13:01:30] [このレビューのURL]