「hepi」さんのページ
- ユーザ情報
- 1980年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 17923
- 自己紹介
- ---

10点 夏子の酒
こ
れ
は
最
高
の
漫
画
で
あ
る
。
私
が
日
本
酒 サイコー
に
は
ま
る
き
っ
か
け
と
な
っ
た
職
業
漫
画
。
必
読
で
す
。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-04-24 14:39:23] [修正:2010-04-24 14:41:28] [このレビューのURL]
10点 もやしもん
これは職業漫画である。
ワイン、ビール等のお酒から発酵食品、またはO-157 、菌に関することを話しの軸としながら主人公たちの学園生活を描いた漫画。
読んでいて為になることも多いが、漫画だからといってデフォルメされていないキャラクター達に共感が持てる。言動や感情に素直に共感できることが多い。
読む価値あり!
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-12-26 00:27:50] [修正:2010-03-20 23:21:08] [このレビューのURL]
9点 3月のライオン
この漫画で描かれているのは人と人との『つながり』である。
将棋漫画ではあるが、将棋の盤上での戦いがそれほど細かく描かれているわけではない、主人公のひととの深い関わりを避けようとする理由のエッセンスとしては深い役割をはたしてはいるが、あくまで『つながり』を描く漫画の中での主人公の職業が棋士であるというだけである。
この作者特有のふんわりとした世界観に引き込まれこの点数をつけました。
随所にみられるシュールな笑いもツボです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-12-26 00:20:20] [修正:2010-03-20 23:18:59] [このレビューのURL]
10点 電車男 がんばれ毒男!
電車男は原作も読んでますが、短い話数のなかによくぞうまくまとめたなという感じ。
絵も好感が持てますし脇を固める脇役たちもキャラが立って魅力的。
エンドロールへ向けての収束もうまく出来ており読後感もばっちしです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-12-26 00:47:05] [修正:2009-12-26 00:47:05] [このレビューのURL]
10点 ソムリエール
レビュー数がもっと多くてもいいのではないかと思う良作。
ワインを題材とし、そこに集まる人々の人間模様を描いた人情物。
第一話は陳腐な表現が目立ったが、回を重ねるにつれどんどん面白くなっている。
基本的に一話完結で読み易し。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-12-26 00:43:13] [修正:2009-12-26 00:43:13] [このレビューのURL]
10点 ハチミツとクローバー
この作者の世界観が好きだ。
話しの核となるのは主人公たち大学生の恋愛。
『わしのししとうが当たったー!』
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-12-26 00:38:27] [修正:2009-12-26 00:38:27] [このレビューのURL]
このサイトで評判が良かったので読んでみた。
自分には合わなかったようだ。
表現が既製品のように思える。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2009-12-26 00:32:13] [修正:2009-12-26 00:32:13] [このレビューのURL]
10点 めぞん一刻
これほどまでに心揺さぶられる漫画に出会ったのは初めて。
主人公とヒロインの一進一退の恋愛模様を軸とし、淡々としているはずの日常の中で繰り広げられるドタバタ劇、脇を固める豊富かつ超魅力的なキャラクター達、漫画の中の世界に引き付けられる要素満載です。
『トイレ共同、風呂無し玄関一カ所』という超干渉を可能にするシチュエーションも最大の魅力の一つ。
読んでいるうちにご近所付き合いがしたくなって来るかも!
あー、またモラトリアム期に戻りたいなー
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2009-12-26 00:10:32] [修正:2009-12-26 00:11:10] [このレビューのURL]