「三助」さんのページ
- ユーザ情報
- 1988年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 165493
- 自己紹介
- 好きな物は漫画とおっぱいです。

6点 GANTZ
こういう漫画は謎が解明されない方がいいと思うんですよね。
ネギ星人やキョロちゃん星人達とずっと戯れてて欲しかった。
ぬらりひょんで終わってたら今頃語り草になってたでしょう。
一つ不思議に思うのは
レイカに化けて稲葉とセックスしてたオニ星人は一体何がしたかったのか。
あいつオスじゃないの?
どうでもいいか
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-04-15 22:41:54] [修正:2015-04-15 22:41:54] [このレビューのURL]
6点 ガラスの仮面
長い!とにかく長い!!
そういえばガラスの仮面っていつ終わってたんだろう?と調べて、
まだやってたのか!!と何度思ったことか。
少女マンガを読み始めたいけど何から読んでいいか分かりません、
という方はとりあえずこれを読んでおけばいいと思います。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2015-04-15 22:28:13] [修正:2015-04-15 22:28:13] [このレビューのURL]
6点 ダイヤのA
熱血だけどどこか常識のない主人公、の典型的なスポ根漫画。
面白いんですけど3年生が引退してから
魅力あるキャラがごそっといなくなって寂しいですね。
ライバル的なポジションの成宮が
ポッと出のリーゼントに負けたのがなんかなぁ。
というかボウズにしろよって思う。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-04-15 22:11:03] [修正:2015-04-15 22:11:32] [このレビューのURL]
6点 孤高の人
あれは何だったのかという点が非常に多い。
主人公の前の高校でのエピソードは結局何だったのか。
そこで結果的に死なせてしまった同級生や
その同級生に瓜二つのソロクライマーの少年はどこへ?
(一応終盤にこっそり出てきますが)
クライミング部のマネージャーは変貌しすぎだし、
元同級生の不良もあれはちょっと・・・
前半と後半でかなり雰囲気が変わります。それでも面白いと思いますが。
画力が凄まじく、表現がかなり特徴的なので、絵だけで楽しむのもありです。
登山用語正直よく分かりません。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-12-25 00:03:29] [修正:2014-04-25 02:12:08] [このレビューのURL]
6点 クローズ
絵もそこまで上手いと思えないし、深みのあるストーリーという訳でもありません。
それでも読んでいて面白いと思えるのが不思議なところです。
シンプルな良さがぎゅっと凝縮された作品なのでしょうか。
五人組とやり合うところまでは凄く楽しめましたが、
その後は正直なところあまり・・・
似たようなビジュアルのキャラも増えてきて誰が誰やら区別が付かなくなりました。
五人組の最後の一人は外伝に登場しましたが、
結構良いキャラしてるので本編に出して欲しかったなぁ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-04-26 11:32:50] [修正:2013-07-28 23:32:56] [このレビューのURL]
6点 サバイバル
ドラゴンヘッドや漂流教室と似た恐怖を味わえます。
というか下手なホラー漫画より怖いです。
みなさんが仰っているように前半は面白いのですが
後半は流して読んでもよさそうに思えます
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-12-26 22:14:07] [修正:2010-10-13 21:19:30] [このレビューのURL]
6点 銃夢-GUNNM-
絵が綺麗。世界観も大好きです。
ただ作者のペダンチズムが若干鼻につきました。
電のかっこよさは本物ですね
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-11-22 16:47:20] [修正:2010-08-26 14:28:34] [このレビューのURL]
6点 金田一少年の事件簿
1回読んで1年ほど放置してからまた読むと、
話はうっすら憶えていても細かいトリックはほとんど忘れてしまっているので
解答編で再びカタルシスを味わえるから二度おいしいです。
この漫画に限ったことではありませんが。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-08-01 20:32:36] [修正:2010-08-26 14:01:59] [このレビューのURL]
6点 殺し屋1(イチ)
エグいです。見てて痛い。あと登場人物全員変態です。
変態達が闘争を繰り返して勝手に死んでいって
気が付いたら終わってました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-06-14 22:29:08] [修正:2009-12-21 00:39:51] [このレビューのURL]
6点 アイシールド21
アメフト始めて間もないトッププレイヤーが多すぎです。
幼少時からフットボーラーを目指してアメフト始める日本人は少ないとは思いますが、
「類稀な才能であっという間にトップレベルに」だらけでちょっと・・・
ただ、神龍寺戦はルールが分からない人でも夢中になると思ってしまうぐらい熱い展開でした。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-11-05 00:51:46] [修正:2009-11-05 00:51:46] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2008年10月 - 2件
- 2008年11月 - 2件
- 2009年02月 - 1件
- 2009年04月 - 2件
- 2009年05月 - 1件
- 2009年07月 - 1件
- 2009年08月 - 2件
- 2009年09月 - 2件
- 2009年10月 - 2件
- 2009年11月 - 1件
- 2009年12月 - 12件
- 2010年01月 - 3件
- 2010年02月 - 1件
- 2010年04月 - 5件
- 2010年07月 - 3件
- 2010年08月 - 13件
- 2010年09月 - 1件
- 2010年10月 - 6件
- 2010年12月 - 7件
- 2011年01月 - 1件
- 2013年07月 - 1件
- 2013年09月 - 3件
- 2013年11月 - 9件
- 2013年12月 - 3件
- 2014年04月 - 1件
- 2014年09月 - 2件
- 2014年10月 - 1件
- 2015年01月 - 6件
- 2015年02月 - 1件
- 2015年04月 - 12件
- 2015年05月 - 1件
- 2015年12月 - 3件
- 2016年02月 - 1件
- 2016年03月 - 1件
- 2016年05月 - 1件
- 2017年01月 - 4件
- 2020年04月 - 4件
- 2022年08月 - 4件