「FLOW」さんのページ
- ユーザ情報
- 1986年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 76369
- 自己紹介
-
単行本を持っているだけでなく、週刊誌等で読んでいたものも、採点対象としています。
現在連載中のマンガは基本的に点数は低めに設定しています。話の内容によってコロコロ変えるのもいやなので連載が終わるor急激におもしろくなった場合には点数を見直すことにします。
また点数は自分の思ったとおりの点数をつけ、レビューも思ったとおりのことを書こうと思っています。
それによって不快な気分にさせてしまいましたらスミマセン!!
だいたい
10点〜8点・・・名作
7点〜4点・・・可もなく不可もなく
3点〜1点・・・おもしろくない
0点・・・問題外
ぐらいで付けています。
ちょくちょく更新していきますので是非見ていってください!!
アクセス3000HITしました!ありがとうございます^^

最近の医療に疑問を投げかけた作品。
この作品の優れている点は何といっても医療物にある、主人公によるオペが話の柱ではなく、研修医として働く主人公が様々な人と出会い、心を開いていくという「交流」に重きを置かれている点だと思う。
医療現場の裏側も知ることができるし、素晴らしい作品だと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-10-26 02:57:42] [修正:2008-11-08 03:24:31] [このレビューのURL]
9点 シュート!
4部全て合わせると66冊という非常に長い物語でした。この第1部ではトシの入学からワールドユースの合宿が終わるまでの約1年間が描かれています。
トシは久保キャプテンに憧れ、掛川高校サッカー部に入部し、幻の左を見出されるものの久保は白血病で亡くなってしまう。
しかし、チームの中心であった久保がいなくなってもその意思は副キャプテンだった神谷を中心に引き継がれ、ミラクルチームと呼ばれるチームに変貌を遂げて行く。
そして、久保の夢だった国立競技場の舞台に立ち、創部2年の、1・2年だけのチームが優勝を果たす。という内容なのですが、やはり何といっても作品中で最もうまかった久保が早々に死んでしまうというのは意外でした。
しかし、チームの柱が抜けても掛川高校は弱くなるどころか、それ以上のチームになりました。
この作品が優れているのは、スポーツ漫画にありがちな、天才が苦労なく勝ち進むといったことはなく、努力を続けて勝ち進んでいったという点にあると思います。
主人公はトシということになっていますが、どちらかというとチーム全体が主人公といったかんじで、各キャラの苦悩や成長がしっかりと描かれていた点は特筆に値すると思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-10-26 03:16:03] [修正:2008-11-08 03:11:18] [このレビューのURL]
8点 ブラック・ジャック
高校の図書室に置いてあったので全部読みました。ブラックジャックは圧倒的な技術を持つものの、法外な金額を要求し悪人に見えます。
しかし、実際は患者の人柄もしっかり見ているように思います。
僕が特に好きな話は寿司屋の話ですね。
寿司屋の板前が事故に巻き込まれ右腕?が使えなくなった。そこで事故の加害者が被害者の腕の変わりとなって板前の修業をするものの、1人前になる直前に事故で他界してしまう。
そこで、腕を移植するというものだったのですが、何度見ても泣けますね。
全体的に感動する話が多く、どの年代でも読めるマンガだと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-11-06 03:07:04] [修正:2008-11-08 02:57:38] [このレビューのURL]
3点 SLAM DUNK
そこまで人気になる作品かどうか疑問。他にももっと面白い作品はあるように思う。良作であることに変わりはないが、最終回の終わり方などにも疑問を感じる。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-10-26 02:45:14] [修正:2008-11-06 04:32:39] [このレビューのURL]
ドラゴンクエストから魔法など世界観をいい感じに引き抜いた作品。だが、オリジナルの技もあり、ドラゴンクエストに採用されたものもありますね。
僕個人としてはポップが好きでした。あのヘタレっぷりが好きでしたが、バーンと戦う頃には貴重な戦力となっていました。自分の性格と照らし合わせていた部分があったのかもしれません。
そのほかにも、見事な咬ませ犬ぶりを見せてくれたクロコダインも好きでした。
人間ではないダイやクロコダインが人間の絆を学んでいくわけですが、人間っていいなぁと思える作品です。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-10-26 03:24:30] [修正:2008-11-06 04:02:10] [このレビューのURL]
0点 D.Gray-man
結構売れてるらしいのでミーハーで買ってみたが・・・・おもしろくないw
12巻ぐらいからは読むこともなく売りました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-10-26 02:55:32] [修正:2008-11-06 03:53:47] [このレビューのURL]
2点 エリートヤンキー三郎
まずなんといっても絵が下手!!!!!
ギャグ漫画の割に笑える部分はありません。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-10-26 03:11:19] [修正:2008-11-06 03:52:19] [このレビューのURL]
2点 さよなら絶望先生
マガジンに移籍してきてつまらなくなった。
オタク的な要素ばかりで話の意味がわかりません。
人をけなすことでしか笑いをとれない残念な作品。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-11-06 03:17:05] [修正:2008-11-06 03:50:50] [このレビューのURL]
2点 聖闘士星矢
えっと・・・・・・ブロンズでしたよねw
金に勝っちゃった上にカムイてなんすかw
あとフェニックスに一輝だっけ?復活しすぎね。忘れたころにやつはやってくるw
ギャグとして見たらおもしろいのかな?
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-11-06 03:21:39] [修正:2008-11-06 03:49:08] [このレビューのURL]