「ピルクル」さんのページ
- ユーザ情報
- 年生まれ(性別:女性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 81615
- 自己紹介
-
一回でまとめられないので修正しながらレビューしてます。

この本に収録されている短編の満足度は6くらい。
各話に尾田さんの裏話が書かれてるので+1。
「神から未来のプレゼント」が一番面白かった。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-03-21 17:17:29] [修正:2009-03-21 17:17:29] [このレビューのURL]
美食家ってこういう人種のことをいうんだな。
出てくるお店以外はフィクションとなっているけど
登場人物の食へのこだわりや生活スタイルが生々しくて
実在するんじゃないかと思ってしまう。
サクっと読めて腹が減る。パスタが食べたい。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-03-11 08:24:12] [修正:2009-03-11 08:24:12] [このレビューのURL]
7点 BECK
コユキの成長とBECKの葛藤がぎゅうぎゅうに詰め込まれたじっくりと読ませるストーリー。
コユキがまだショボイ中学生だったころの話は
お色気シーンがちょっと多くて好きな絵柄じゃなかったので
どこが面白いって言われてもピンとこなかったんだけど
グレイトフル・サウンドのあたりになってすごくぞくそくして面白かった。
後半になってくるとレオン・サイクスと蘭がしつこく感じたり
最後のほう上手くいきすぎて怖いくらいの結末だったけど
全34巻読後には名作RPGを全クリしたような達成感を味わいましたヨ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-03-06 11:40:11] [修正:2009-03-06 11:40:11] [このレビューのURL]
7点 XXXHOLiC
最近まで途中までしか読んでなくてまた読みだしたのですが
結局ツバサを読んでなくてやっぱりリンクの意味がわからない。
興味はひかれるものの、わかり辛い事多すぎでやっぱり完結してから読んだほうがいいのかしら。
というのもあって点数を変更しました。
これも最近知ったのですが西尾維新さんがホリックのノベライズを出版してるんですね。
西尾さんといえば読み辛い奇妙な名前とか、同じような台詞を繰り返すところとか何か通ずるものがありますね。
あと時々等身の超不自然な絵がチラホラあるんですけど
それって得する点があるのかちょっと疑問。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-03-01 15:14:17] [修正:2009-03-01 15:14:17] [このレビューのURL]
「合法ドラッグ」って興味をそそられるタイトルだったのですが
作品の中ではみどり薬局に住み込みで働いているっていう設定以外、
全く薬の出てくる話じゃなかったので肩透かしを食らった気分になりました。
序盤で休載されているのでこれから出す構想だった可能性もありますが・・・
あとBL臭いです。嫌いな方にはオススメできません。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-03-01 15:13:07] [修正:2009-03-01 15:13:07] [このレビューのURL]
8点 夏目友人帳
読む前はぼんやりした和み系の漫画かと思ってたけど
読み出すと予想以上に奥が深くて、少年誌系の妖怪ものとは視点の違う面白さに惹きこまれました。
作画はモノクロだと薄い印象ですが、
カラーの扉絵は和風の色合いが映えて目を引きます。
妖の演出も怖くは無いけど地味に不気味で、動きのある構図がくどくなくて良い。
妖たちとの交流の優しい話も儚げでじーんとくるのですが
名取や的場一門と関わってくる話もなかなか燃える展開で
これからどうなっていくのか続きが気になります。
自分的にはにゃんこ先生の斑バージョンの姿のもふもふ感がたまりません。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-02-18 14:58:54] [修正:2009-02-18 14:58:54] [このレビューのURL]
7点 君に届け
なんというかすごく別マって感じのする漫画だと思う。
昔から良い所だけ路線が変わってないというか。。。
ストーリーの流れ自体には目新しさは感じられないけど
爽子のキャラの可愛さと周囲のキャラとのやりとりに心が和みます。
リアクションも面白いので好感が持てる作品です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-02-10 18:20:41] [修正:2009-02-10 18:20:41] [このレビューのURL]
7点 TO-Y
ページ全体がスタイリッシュでカッコよかっただけじゃなく
生意気なトーイと元祖電波キャラのニヤ、
吉川さんがモデルの哀川陽司などの個性的なキャラクター陣と
作中のギャグとシリアスのメリハリがある会話もこの作品の魅力でした。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-02-09 11:57:34] [修正:2009-02-09 11:57:34] [このレビューのURL]
7点 ほしのこえ
話が進むにつれてどんどん距離が離れていく究極の遠距離恋愛。
佐原ミズさんの絵が素敵すぎます。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-02-09 11:55:03] [修正:2009-02-09 11:55:03] [このレビューのURL]
シンプルな設定。話の結末がみえにくいショートショート。
登場人物に名前がなかったり、物語の案内人の天然パーマの店主が出てきたり
観用少女の設定にこだわりみたいなモノはあるようだけども、
無理してオシャレな感じにしているっていうわけでもなく
ストーリー重視でさくさく読めます。
乙一さんとか星新一さんが好きな方にはオススメしたい良作。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-02-09 11:53:57] [修正:2009-02-09 11:53:57] [このレビューのURL]