「ういち」さんのページ
- ユーザ情報
- 1987年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 67818
- 自己紹介
-
ほぼ個人用メモです。
あてになんないです。

3点 みなみけ
結構話題作だし、あずまんが大王やよつばとが好きな人におすすめときいて読んでみたけど、正直期待はずれだった。
何気ない日常を書いた漫画なのにキャラクターが不自然に個性的、
というか何気ないセリフになんか違和感を感じて気持ち悪かった。
ギャグのセンスやノリもあんまり合わなかった。
ついでに絵も好きになれなかった。
どれも似たような顔でいまいち見分けがつかないし、表情が固くて死んでるように感じてしまう。
まぁかわいいっちゃかわいいけども。あといろいろあざとい。
とにかく合わなかったんです。結構人を選ぶ漫画だと思う。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-07-09 00:44:18] [修正:2008-07-09 00:44:18] [このレビューのURL]
6点 もやしもん
菌が肉眼で見える少年の農大物語。
キャラクターが個性的で読んでて楽しい。
ほのぼのとしてて力を入れずに気楽に読めます。
ただ、正直菌やら酒についての話は少し退屈。
ためになる話なんだろうけど、興味を持てないと少しつらいかにも。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-07-05 02:40:07] [修正:2008-07-05 02:40:07] [このレビューのURL]
7点 ROOKIES
ジャンプのスポーツ漫画だけあってけっこうご都合主義なとこはあるけど、それでも素直に感動できた。
個性的なキャラクターが多くて、みんな生き生きしてるから見てて楽しい。
ただ序盤が特におもしろく、終盤になるにつれて盛り下がっていくように感じたので残念。
終わり方も個人的にはあんまり好きじゃなかった。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-07-03 02:25:43] [修正:2008-07-03 02:25:43] [このレビューのURL]
世にも有名な鬱漫画。
でも、それだけの理由で敬遠している人は少しもったいないなと思う。
「なるたる」という柔らかい感じのタイトル、繊細な画風とは裏腹に、残酷で衝撃的なストーリー。
これほどまで続きが気になる漫画にはなかなかない。
説明的な描写がほとんどないのも特徴で、そのせいで読み手は自分で想像しながら話を進めていかなくてはいけない。
その話の中の疑問点を、自分なりに解釈するのがまたおもしろい。何度も読み返してしまう。
ただ、かなり人を選ぶ漫画であることは間違いない。
あと内容が内容だけに、人に気軽に薦められない。
ある程度、読む前から覚悟が必要かも。
表紙買いしちゃった人はどんまい。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-07-03 02:14:05] [修正:2008-07-03 02:14:05] [このレビューのURL]
10点 ジョジョの奇妙な冒険
間違いなく、人を引き付けるカリスマ性で満ちている漫画。
敵味方問わず魅力的なキャラクター、個性的な台詞回しや擬音、画風、コマ割、センス、
そのすべてが独特だがそれでいて最高にかっこいい。
スリルと緊張感のあるストーリー展開で、読めば読むほどその奇妙な世界観に引き込まれていく。
人にオススメの漫画を聞かれたら、まずジョジョを薦めてます。
絵柄が苦手な人にもぜひ読んでみてほしい。
もう若干信者なので客観的な評価が難しい・・・。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-07-03 02:04:07] [修正:2008-07-03 02:04:07] [このレビューのURL]