「ネル・サンス」さんのページ
- ユーザ情報
- 1985年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 62981
- 自己紹介
- ---

8点 浦安鉄筋家族
面白い。この作者の漫画で一番好きだ。どの巻から読んでも楽しめるのがいい。合わない人には徹底的に合わないが。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-04-08 22:07:55] [修正:2008-04-08 22:07:55] [このレビューのURL]
8点 魁!!クロマティ高校
1〜8巻くらいまでは最高に面白い。その後は全体的にグダグダに…序盤は最高に面白いので気になる人は手に取ってほしい。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-04-08 21:31:59] [修正:2008-04-08 21:31:59] [このレビューのURL]
娯楽格闘、ここに極まれり。戦闘描写が細かく描かれており、雰囲気としてはジャッキーの映画を見ているみたい。多くの格闘技が登場し、ぶつかる。ストーリーはまあ気にしないで見れればこれくらいの点数になる。娯楽格闘漫画として見れば、間違いなく楽しめる。読むなら一気読みしてもらいたい。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-04-07 23:00:23] [修正:2008-04-07 23:00:23] [このレビューのURL]
8点 戦線スパイクヒルズ
とても素晴らしい作品だと思います。登場するキャラひとりひとりを特徴的にとらえており、ただ目的のために行動するだけでなく、心の闇を描いたり、ノムラたちの青春も描いている。完成された作品に仕上がっています。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-04-07 22:45:27] [修正:2008-04-07 22:45:27] [このレビューのURL]
8点 最強伝説黒沢
私はオッサンと呼ばれる年ではないが、なぜか黒沢のやることが理解でき、共感してしまう。ラストですが、「黒沢の人生はこれくらいのものでした」ってことを伝えたかったのではないかと。私は特に不満を持ちません。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-04-07 22:26:28] [修正:2008-04-07 22:26:28] [このレビューのURL]
8点 賭博覇王伝 零
無頼伝涯で失敗したものの、再び少年マガジンで福本漫画の復活。詰まる詰まらないの問題ではなく、今は一つでも福本さんの作品が読めるということでありがたい。ジャック編くらいまではどうしようもなかったが、それ以降は毎週気になるくらい好き。鏖の魔女…はたしてどうなることやら…。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-04-07 22:12:54] [修正:2008-04-07 22:12:54] [このレビューのURL]
8点 天〜天和通りの快男児〜
最後の最後までアカギがいいところを持って逝ってしまっています。「無念だ…」は自分の中で一番の名言になってしまった。まだ完結していませんが「アカギ」より好き。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-04-07 21:40:16] [修正:2008-04-07 21:40:16] [このレビューのURL]
8点 ギャンブルフィッシュ
なるほど…原作が青山広美先生ですか…なんとなくキャラクターたちの雰囲気がそれっぽいと思ったら…実に面白いですね。勝負の相手が毎回美少女という設定が、人を選ぶ作品にしてしまっているが、ギャンブル漫画が好きな人にはぜひ読んでもらいたい。ギャンブルといっても一口に「ゲーム」というものだけではなく、相手の隙をついてトリックを仕掛けたりイカサマをしたりと一瞬の駆け引きひとつひとつを「ギャンブル」にしている。そんなすごい作品。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-04-07 21:33:00] [修正:2008-04-07 21:33:00] [このレビューのURL]
8点 Damons
ただ「復讐」のために生きるダイモンズ・ヘイト。復讐の対象となるナノテク所持者たちをしっかりと描き、それをとりまくキャラクターたちもまたしっかりと描かれている。物語はクライマックスに向かっているが、原作を知らない私としては、最後が気になるところ。今読んでいる連載漫画の中で最も熱中している作品。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-04-07 21:15:52] [修正:2008-04-07 21:15:52] [このレビューのURL]