「チャド」さんのページ

総レビュー数: 239レビュー(全て表示) 最終投稿: 2008年02月04日

これだけだと原作の良さを感じきれないと思う。
個人的には、アニメで感動しゲームで驚き、漫画版は感動を思い出す用。
話自体は文句なしスバラシイので、どれでもいいので是非知って欲しい。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-02-09 00:40:52] [修正:2008-02-09 00:40:52] [このレビューのURL]

個人的にはこれと「お茶の間」はイマイチだった。
主人公の理性の無いやりたい放題っぷりが、読んでいてイラッとした。
一応全部読んだものの、あまり印象に残ってない。
「ドラゴンヘッド」や「万祝」の方がよっぽど好き。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-02-08 23:49:08] [修正:2008-02-08 23:49:08] [このレビューのURL]

長々と読んではみたものの、これといった感動は無かった。
とにかく島耕作が女性にモテモテな話。
まぁ、こんな運命に憧れはしてもあんな長く読むほどでも無いかと。
部長やら取締役やら続いているが、どうなのだろう?

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-02-07 23:00:11] [修正:2008-02-07 23:00:11] [このレビューのURL]

4点 大合作

正直この頃のアフタヌーン作品をあまり知らず、いまいち楽しめなかった。
こういう企画自体は楽しくて良いと思うが、楽しめる人でないと楽しめない。
色々読み込んでから読むと面白さが分かるのでしょう。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-02-06 01:50:14] [修正:2008-02-06 01:50:14] [このレビューのURL]

4点 B.B.Joker

個人的には期待ハズレだった。
少女マンガしか読んだことの無い女の人向け。
ギャグマンがや4コマになれている人には物足りないと思う。
「にざ」原案の「たまちく」の「殺し屋さん」はオススメ。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-02-06 01:29:02] [修正:2008-02-06 01:29:02] [このレビューのURL]

時折クスッと笑えるが、意味は良く分からない。
不条理ギャグ。カバーの絵がそのまま中身。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-02-05 08:49:46] [修正:2008-02-05 08:49:46] [このレビューのURL]

画太郎を思い出させる汚い絵と下ネタ。
最初に手に取るまで時間がかかったが、読み始めるとなんとなく読んでしまう。
意外と笑える。季節ネタも読んでるうちに期待してしまう。
1年に1回読み返すくらいがちょうどいい。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-02-05 08:08:27] [修正:2008-02-05 08:08:27] [このレビューのURL]

少なくとも絵が普通で話も普通なマンガよりよっぽど印象的ではあった。
個人的にはそこそこ楽しめたが、確かにオススメするようなモノでは無い。こういうのが好きな人が読めばいいマンガ。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-02-04 23:43:50] [修正:2008-02-04 23:43:50] [このレビューのURL]

弟が好きだったので読んだ。
ハッキリ言えば、こういうのは生理的に嫌いなのだが、「画太郎作品」というだけで許容できてしまうのはナゼだろう。
0点を献上するほど崇拝してはいないが、一番多感な頃に「珍遊記」や「まんゆうき」を描いてくれおったおかげで、今の自分がいるのかもしれない。
作品自体はいつもどーりです。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-04-18 01:28:05] [修正:2008-04-18 01:28:05] [このレビューのURL]

絵が粗い所為か、ストーリーがイマイチだった所為か、セットで買ったのに読みきらなかった。
読んだタイミングもあったかもしれないが、だらだら続いてる感。
オススメするほどではなかった。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-03-17 19:38:57] [修正:2008-03-17 19:38:57] [このレビューのURL]