「チャド」さんのページ

総レビュー数: 239レビュー(全て表示) 最終投稿: 2008年02月04日

個人的にはこれと「お茶の間」はイマイチだった。
主人公の理性の無いやりたい放題っぷりが、読んでいてイラッとした。
一応全部読んだものの、あまり印象に残ってない。
「ドラゴンヘッド」や「万祝」の方がよっぽど好き。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-02-08 23:49:08] [修正:2008-02-08 23:49:08] [このレビューのURL]

なんというか「ひぐらしのなく頃に」を思わせるヒロインの壊れっぷり。
未来日記のそれぞれの機能の設定とその使い方は、読んでいて引き込まれる。そして、敵・味方があやふやな所も、先が見えない恐怖をかき立てる。
ありがちなように見えて、意外と新しさを感じた。頭を使うのが好きな人にオススメ。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-02-08 23:43:23] [修正:2008-02-08 23:43:23] [このレビューのURL]

男とはかくも寂しく、かくも悲しいものか。
いわゆる4畳半シリーズ。作者の有名なSF作品と対称的に、狭い世界で通り過ぎてゆく物語。
なんか身につまされる。
「銀河鉄道999」「ヤマト」が好きな人なら、この暖かくて寂しい世界観は受け入れてもらえるハズ。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-02-08 23:36:58] [修正:2008-02-08 23:36:58] [このレビューのURL]

9点 アカギ

麻雀のルールは知らないけど、知った気になって楽しめる。
常識の抜け道、心理の裏側を巧みに演出されていて、読み手にも考えさせるが、ことごとくその上をいかれてしまう。
絵は確かに特徴的だが、決して嫌悪感を感じる程でもない。それを補って余りある面白さ。
個人的には先に「アカギ」を読んで「天」を読んだ。かえってアカギの最後がより感慨深く読めた。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-02-08 23:27:43] [修正:2008-02-08 23:27:43] [このレビューのURL]

長々と読んではみたものの、これといった感動は無かった。
とにかく島耕作が女性にモテモテな話。
まぁ、こんな運命に憧れはしてもあんな長く読むほどでも無いかと。
部長やら取締役やら続いているが、どうなのだろう?

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-02-07 23:00:11] [修正:2008-02-07 23:00:11] [このレビューのURL]

やはりアニメも見ていたからか、初期の絵のタッチよりも後半のデフォルメされた絵の方が好き。
男でも女でも、子供でも大人でも、嫌味なく素直に楽しめる作品の代表だと思うので、何を読もうか迷ってる人は、とりあえずこれを読んで損は無い。
最近4コマも発売されたらしく、そっちも楽しみだ。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-02-07 22:45:59] [修正:2008-02-07 22:45:59] [このレビューのURL]

個人的に大好きだっただけに、やはりラストのぐだぐだ感が残念だった。
パワーインフレが始まるまでは、ラブコメもバトルもテンポ良く読みやすかった。
時折テーマが重くなるのも、ある程度までは胸にくるものがあったが、とにもかくにもラスト。あれがOKなら10点付けてたハズ。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-02-07 22:34:58] [修正:2008-02-07 22:34:58] [このレビューのURL]

青春を引きずりながら、迷い、想い、また同じ所に戻ってきているけど、少しだけ前に進んでいる。
漫画としては派手な演出も無く、特別頭を使うわけでもない。
登場人物の地に足の着いたリアルさ、ありふれた日常の悩みや葛藤。そういったものが読んでいて共感できる。
冬目景作品の中でも、コミカルで楽しく読める。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-02-07 08:44:43] [修正:2008-02-07 08:44:43] [このレビューのURL]

冬目景うんぬんを知らない方が楽しめる。
「羊のうた」のパロディに見えてしまう。
まったく別物として読むと、これはこれで読みやすい。
あまり頭を使わず読める漫画。
これから面白くなりそうな所で中断。
あの続きは書いているのだろうか?

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-02-07 08:28:56] [修正:2008-02-07 08:28:56] [このレビューのURL]

名前は知っていても内容は知らなかったが、意外、というか新鮮で一気に読んでしまった。
まさか大リーグボールがあんなボールとは。
まさか飛雄馬があんなわががま坊主とは。
読んだ事ない人は、是非読んで欲しい。登場人物もそこまで増えないので理解しやすいし、知っている場面が来ると嬉しくなる。
もし最後まで読んで釈然としなかった人は、続編も出てるのでそっちも続けて読んで欲しい。面白い事になっている。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-02-06 23:41:20] [修正:2008-02-06 23:41:20] [このレビューのURL]