「Seal」さんのページ
- ユーザ情報
- 1978年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 178957
- 自己紹介
-
ジャンル問わず漫画大好き。
点数をつける際には参考表の基準を考慮しているつもりですが、思い入れが強い漫画には高い点数を付けちゃってるかもしれません・・(特に10点のは)
原則的に最後まで読破できた漫画だけレビューするようにしています。
あまりにつまらなくて途中で投げちゃった漫画はレビューしないので0点や1点をつける事は無いと思います。

6点 浦安鉄筋家族
これ初めてよんだのは高校の時だったけど爆笑したなぁ。
突っ込まれた時とかのキャラクターの叫び声(?)が個性的でツボった。松五郎の「動物サイコー!」とか。
巻末の作者による各エピソードの出来評価を見るのが何気に面白い。
作者のこだわりが垣間見えます。
困った時はうんこネタに走るのは辞めて欲しい。ま、子供向けです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-10-24 19:28:55] [修正:2008-10-24 19:28:55] [このレビューのURL]
6点 ナニワトモアレ
絵柄で敬遠してたけど読んでみたら意外と引き込まれた。
大阪のスケベで喧嘩っ早い走り屋達の群像劇。
正直言って走り屋なんてやってる奴らは馬鹿だなぁって思うけど、馬鹿を命がけでやるってのはカッコイイかも。
他の走り屋漫画(イニDとか)と違って走りのテクニック云々よりは走り屋チームの面々の会話や人間模様を楽しむ漫画。
くだらなくて笑っちゃうエピソードもあれば、ちょっと切なくなるようなエピソードもある。
画力がイマイチなので肝心の喧嘩シーンに臨場感が足りないのが残念。
もうちょっと若い時にこの漫画に出会ってたら夢中になって読んでたかも。という事で6点。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-10-23 20:52:14] [修正:2008-10-23 20:52:14] [このレビューのURL]
6点 バジリスク-甲賀忍法帖
物語に深みは無いが、バトルはそれなりに見ごたえがあるし5巻でしっかりと完結しているのが良い。
絵も上手だし見やすい。
自分は飽きることなく無く一気に読めました。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-10-23 20:07:24] [修正:2008-10-23 20:07:24] [このレビューのURL]
6点 Harlem Beat
途中までならもっと好評価だけど中盤以降失速した感じ。
個人的には初期のストリートバスケの頃が一番面白かった。
主人公がヘタレすぎるのが気になるが、全体としては真っ直ぐで爽やかな漫画だった。
しかし、「スラダン」等に比べると試合の描写には緊迫感が無いし、バスケの知識も中途半端。
ヒロインが途中で変わるなど、プロットの破綻もあった。
でもキャラクターには皆好感が持てるし生き生きと動いているので読んでいて退屈はしない。
ちなみにHerlemじゃなくてHarlemでしょ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-10-20 17:27:23] [修正:2008-10-20 17:27:23] [このレビューのURL]
6点 へうげもの
相変わらず絵に力があって魅せてくれる。
でもストーリーにはあまり惹き付けられない。
やはりこの時代を舞台にした漫画は多いし、登場人物がどういう運命をたどるかがわかってしまっているのが少々痛い。
ただ、この作者は歴史的事実に自分なりのフィクションを付け足して単なる歴史物にはしていないのはさすがだと思う。
古田織部にスポットを当てるという試みは斬新だし、よく調べてあると思う。
新たな角度から戦国後期を見れるという点ではおもしろい。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-10-10 17:56:47] [修正:2008-10-10 17:56:47] [このレビューのURL]
設定や結末など、エヴァンゲリオンに影響を受けているのは間違いないでしょう。
主な登場人物は中学生くらいの子供達だが、残酷な描写や性的な描写をタブー無く描いている点は他の作品とは一線を画している。
しかしこの作品のような所謂「セカイ系」ってやつはどうしてどれも似たような結末を迎えるのでしょうか?エヴァしかり最終兵器彼女しかり。
読んでいる時はそれなりに惹き付けられていたが、自分にとっては読後にさして心に残るものは無かった漫画でした。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-10-06 18:37:50] [修正:2008-10-06 18:37:50] [このレビューのURL]
6点 らんま1/2
当時としては珍しい性転換コメディ漫画。
この後「ふたば君〜」とか出たけどこの手の設定で成功したのはこの作品が最初ではないだろうか。
ラブコメだが恋愛が進むペースは非常に遅い。それが高橋作品の特徴でもあるが。
自分としてはギャグも恋愛要素もお色気要素も好きだったけど、後半は少々冗長に感じた。
20巻くらいで終わってたら良かったと思う。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-09-25 20:37:20] [修正:2008-09-25 20:37:20] [このレビューのURL]
6点 賭博堕天録カイジ
連載で読んでいる時はだらだらと勝負してる印象を受けたけど単行本でまとめて読んでみると面白い。
社長の見苦しさとか、三好達の小物っぷりが笑える。
余談ですが17歩は実際にやってみるとめっちゃ面白いですよ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-09-11 18:09:30] [修正:2008-09-11 18:09:30] [このレビューのURL]
6点 シティーハンター
普段は一見エロくてだらしない主人公が、いざという時にはビシっと決めてくれるのがかっこよかった。
20巻くらいまでは夢中で読んでた。
子供のころはこの漫画のお色気シーンも楽しみで、そういう意味でも夢中だった。
でも後半はマンネリ化が否めなかったし、お色気も減っちゃったんで物足りなかった。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-09-02 20:15:51] [修正:2008-09-02 20:15:51] [このレビューのURL]
6点 CLAYMORE
面白いけど突き抜けたものが無い。
設定はベルセルクを思わせるが仲間を失う場面でベルセルクほどの絶望感、悲壮感が感じられなかった。
とはいえ今後も継続して読み続けたい漫画。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-09-01 18:17:44] [修正:2008-09-01 18:17:44] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2007年12月 - 26件
- 2008年05月 - 19件
- 2008年06月 - 37件
- 2008年07月 - 22件
- 2008年08月 - 14件
- 2008年09月 - 27件
- 2008年10月 - 21件
- 2008年11月 - 13件
- 2008年12月 - 2件
- 2009年01月 - 3件
- 2009年02月 - 2件
- 2009年03月 - 2件
- 2009年05月 - 2件
- 2009年06月 - 1件
- 2009年08月 - 4件
- 2009年09月 - 3件
- 2009年11月 - 3件
- 2009年12月 - 1件
- 2010年01月 - 2件
- 2010年03月 - 1件
- 2010年08月 - 1件
- 2011年01月 - 1件