「Seal」さんのページ

総レビュー数: 207レビュー(全て表示) 最終投稿: 2007年12月17日

藤田作品ということで最初からハードル上げすぎたのかもしれんが、期待していたよりは楽しめなかった。
でもこの作品のレベルが低いということでは決して無い。
相変わらず絵は上手いし、ギャグも多くて少年漫画としてはいい作品。
ストーリーは今のところは「敵が出てくる→倒す」の繰り返しになっていて、やや単調だが藤田氏のことだから今後の大きな展開に期待している。
この作品を素直に楽しめなかった自分はもう少年漫画は卒業かな・・。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-06-02 19:44:40] [修正:2009-06-02 19:44:40] [このレビューのURL]

この作者の漫画の特徴としては時事ネタの多さが挙げられる。
時事ネタはリアルタイムで読んでいる時は面白いんだけど、読む度に「これ何年後かに読み返した時も笑えるのかなぁ」って余計な心配をしてしまう。
でもあれだけのネタを取り入れるには結構アンテナ張って世の中見てるんだろうし、その努力に+1点。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-02-02 19:25:08] [修正:2009-02-02 19:25:08] [このレビューのURL]

山好きの自分としては今注目してる漫画の一つ。
クライマーの内面に深く入り込む演出は良いが、ストーリーは引きが弱い。
今後に期待。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-12-28 15:08:46] [修正:2008-12-28 15:08:46] [このレビューのURL]

書道を題材にしているのが新しい。
この漫画では書道部に入った2人の初心者に初歩から教えているので、読者側も書道の予備知識が無くても楽しめるようになっている。
中国史に絡めた書道のウンチクも勉強になるし個人的には面白かった。

書道部のキャラクターは皆個性的で良い。
特にヒロインを含め女キャラはみんな魅力的。
だが男主人公がイイ奴なんだけどあまりに地味なんで今のところラブコメとしてはイマイチかと思う。
今後の成長に期待したい。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-11-10 18:11:31] [修正:2008-11-10 18:11:31] [このレビューのURL]

6点 NOiSE

この漫画は「BLAME!」と合わせて読むことで世界観をより楽しめる。
両者とも難解な漫画だが、2つとも読めばかなり理解が進む。

この漫画は単体として見てもなかなかのクオリティだ。
ストーリーに深みは無いが、独特の世界観や思想、建築物やキャラクターのデザインなどに見るべき点がある。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2008-11-05 19:28:58] [修正:2008-11-05 19:28:58] [このレビューのURL]

割りと面白いと思います。
この作者の漫画は「NANA」とこれしか見てないけど、自分はこっちの方が好き。
所々笑えるし、キャラクター達にも好感が持てるし読後感も良かった。
7巻に無駄なくまとまっていることもポイント高い。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-11-04 20:40:33] [修正:2008-11-04 20:40:33] [このレビューのURL]

6点 MONSTER

良質な作品だとは思うがあまり評価はしていない。
最初数巻の展開は非常に引き込まれたけど、やはり途中から間延びしてダレてる印象だ。
時代背景や人物設定の描写がとても丁寧なのは良いのだが詰め込み過ぎたようにも思う。
それも従来の漫画的な手法によるものでは無く、まるで長編小説のような掘り下げ方だった。
丁寧にじっくり読めばこれほど面白い漫画は無いのかもしれないが、自分が漫画に求めている娯楽の方向性とは少し違っていた。
だから単行本の購入も途中で止めてしまった。(その後人に借りて読破はしました)

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-10-28 17:10:15] [修正:2008-10-28 17:10:15] [このレビューのURL]

これ初めてよんだのは高校の時だったけど爆笑したなぁ。
突っ込まれた時とかのキャラクターの叫び声(?)が個性的でツボった。松五郎の「動物サイコー!」とか。
巻末の作者による各エピソードの出来評価を見るのが何気に面白い。
作者のこだわりが垣間見えます。
困った時はうんこネタに走るのは辞めて欲しい。ま、子供向けです。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-10-24 19:28:55] [修正:2008-10-24 19:28:55] [このレビューのURL]

絵柄で敬遠してたけど読んでみたら意外と引き込まれた。
大阪のスケベで喧嘩っ早い走り屋達の群像劇。
正直言って走り屋なんてやってる奴らは馬鹿だなぁって思うけど、馬鹿を命がけでやるってのはカッコイイかも。
他の走り屋漫画(イニDとか)と違って走りのテクニック云々よりは走り屋チームの面々の会話や人間模様を楽しむ漫画。
くだらなくて笑っちゃうエピソードもあれば、ちょっと切なくなるようなエピソードもある。
画力がイマイチなので肝心の喧嘩シーンに臨場感が足りないのが残念。
もうちょっと若い時にこの漫画に出会ってたら夢中になって読んでたかも。という事で6点。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-10-23 20:52:14] [修正:2008-10-23 20:52:14] [このレビューのURL]

物語に深みは無いが、バトルはそれなりに見ごたえがあるし5巻でしっかりと完結しているのが良い。
絵も上手だし見やすい。
自分は飽きることなく無く一気に読めました。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2008-10-23 20:07:24] [修正:2008-10-23 20:07:24] [このレビューのURL]