
新着レビュー
1881件~ 1890件を表示/全35376 件
時代劇としてもミステリとしてもかなりの良作で読み応えがあります。最後の事件がまとめとしてイマイチだったのとどの事件もやたら性が濃いのは食傷でしたが。スッキリとした絵が緩衝材だったと思います。 >>続きを読む
[2018-06-10 08:45:53]
ひたすら読者の神経を逆なでし続けた漫画。 主人公は無責任なクズでメインヒロインは気遣いの出来ない暴力ヒロイン。 その煽りを食らって健気で努力家のサブヒロインは最後まで作者にイジメ抜かれるというカー >>続きを読む
[2018-06-10 08:39:55]
5点 ニセモン(じゃがいもん) by Leonさん
作者のカラーは所々感じるけど、4コマでは魅力を感じるほど 昇華されていない印象。じゃがいもんが可愛かったけど、 それ以外に印象に残らないのが残念。 >>続きを読む
[2024-05-30 22:45:30]
神戸の界隈を丁寧に光溢れる町として紹介し、その町で暮らす 女子大生のキャンパスライフを描いたものとして、1,2巻を読みました。 そんな紀行文のような淡白さは面白みもなく、読むのを 止めようかと思 >>続きを読む
[2018-06-04 19:36:31]
うまいもの作って食って諸国漫遊?して勧善懲悪。水戸黄門みたいな感じです。サクッと読めて何も残らない。連載誌のタイトル通りまさに娯楽です。 >>続きを読む
[2018-06-02 12:38:15]
6点 うちのメイドがウザすぎる! by s-fateさん
超一流の同性ストーカーと同居するハメになった幼女の苦悩を描くマンガ、と言ってもあながち間違いではないでしょう。トイレットペーパーの使用量を調べるとかドン引き描写もあります。そこにメイド、不登校、超ド >>続きを読む
[2018-06-02 09:22:14]
6点 大蜘蛛ちゃんフラッシュ・バック by s-fateさん
読む人を選びそうですね。表紙は、主人公のお母さんです。どういうわけか死んだ父親の記憶が主人公の息子の夢の中で再現されて二人暮らしの母親にドキドキしてしまう。そして拭いきれない尻フェチ感。ここまで読ん >>続きを読む
[2018-06-02 08:58:20]
「神戸在住」とはここまで印象が違う作品を描けるのは 凄いけど、それが面白いかと言われると話は別。 主人公を筆頭に本当にアレなキャラクターの掛け合いが 笑えなかった。それ以上に「神戸在住」ではプラ >>続きを読む
[2024-05-30 22:18:56]
姫川先生の美麗な画力をフルカラーで思う存分堪能できる時点でこの点数。 インディアンの文化や個性豊かな精霊達も魅力的。 値段がかなり高いが、それに見合う価値があると言い切れる。 >>続きを読む
[2024-05-31 09:23:23]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m