
新着レビュー
1491件~ 1500件を表示/全35375 件
5点 トップ 放課後社長は12さい by Leonさん
のむらしんぼが原作を務めた小学生社長もの。 男子小学生が女装して社長を務めるあたりしんぼ先生らしさを感じた。 作画も悪くないし、時におおっと盛り上がるところはある。 >>続きを読む
[2024-05-30 22:43:24]
数ある釣り漫画の中でイカ釣りに絞ったのが斬新。 イカ釣りの仕掛けや釣り方が分かりやすかった。 2巻で打ち切られたけど、丁度よく読めるのでかえって良かったかも。 >>続きを読む
[2024-05-31 08:48:49]
6点 金田一少年の事件簿外伝 犯人たちの事件簿 by 鋼鉄くらげさん
今にして思うのは、こういう、いわゆる「推理モノ」が流行ることができたのは、現代のようにインターネットやSNSなどのソーシャルツールが発達していない時代だったからこそできたものなのかもしれないということ >>続きを読む
[2019-08-09 19:46:27]
アニメ版の大ヒットがきっかけでかなり幅広い層に名が知れ渡った感があるが、実際のところ、この作品の面白さの本質は結構ディープなオタクでないとわからないのではないだろうか。 とは言え、原画展を開催できる >>続きを読む
[2019-08-08 20:05:34]
不死人が存在することが主題です。 何故そこに存在するかは問題ではなく、死なない以上に IBMを生み出せるなど特異な体質を持っています。 ひっそり静かに生きることを選択する者が多数でしたが、 一 >>続きを読む
[2019-08-06 20:49:01]
フルカラーで描かれたロードムービーもの。 画力そのものは並で近畿地方辺りで端折られたのは勿体なかったけど、 主人公の成長や人々の交流、旅先での空気感が良く描かれていた。 個人的にセールで買えただ >>続きを読む
[2024-05-31 08:49:51]
おっさん思考のハイスペック女子高生が同性にセクハラ的行為をかます漫画。これも百合の亜種・・・になるんですかね?笑 百合よりはギャグ要素の方が強い感じはしますが。 「才能の無駄遣い」とでも言いま >>続きを読む
[2019-08-04 20:52:05]
舞台設定が突飛なもののキャラクターはまとも(常識人)な学園モノ、と思いきや、結局まともなキャラクターは1人もいませんでした。 ここまでフェチと百合の混合を前面に押し出すと、むしろ清々しいなと思い >>続きを読む
[2019-08-04 20:49:07]
5点 きらりブックス迷走中! by yiconさん
世間知らずなお嬢様の初バイトを描いた作品、と言っても漫画への興味だけから書店でバイトを始めて、そこでも金にものを言わせて採算度外視な行為を繰り返しているだけなのでバイト要素はほぼないのですが笑 >>続きを読む
[2019-08-04 20:46:32]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m