
注目レビュー
611件~ 620件を表示/全1000 件
主人公がタイムリープを繰り返して人助けをするところから始まる漫画。しかしタイムリープの方法が基本特定の場所で溺れて命を失うこと。いくらなんでもそんな簡単に命手放せます?それにタイムリープといっても範囲 >>続きを読む
[2022-08-06 22:18:25]
80年代の「さわやかスポーツ漫画」の初期作品にして、サンデーを代表する作品といえるでしょう。 素晴らしいのは、劇画とは対照的ともいっていい、デフォルメされた線、輪郭(野球シーンはちょっと線の入れ >>続きを読む
[2013-05-20 15:57:09]
同作品がコミックボンボンに掲載されていた時に、リアルタイムで読んでいました。作者はこの前にも、ボンボンにいくつか掲載作品を載せていて、非常につまらなかったのですが、この『クロスハンター』はただ単純に「 >>続きを読む
[2013-05-13 20:35:16]
「怖いもの見たさ」という言葉をこれほど強く意識した漫画はない。 私たちは基本的に美しいものが好きで、醜いものは見たくない。 でも、人間ってそんなに単純でもない、と思い知らされた。 あまり入り込む >>続きを読む
[2017-06-26 00:13:41]
この作者は読者に甘えすぎだと思う。 ヘルシングの後半から言えることだが、平野耕太がどんな話を描いても「ヒラコーカッコイイ」って感じで全肯定する読者が多いものだから、もはやこの十余年は作者も「以下に楽 >>続きを読む
[2017-07-30 20:46:08]
8点 背すじをピン!と〜鹿高競技ダンス部へようこそ〜 by gundam22vさん
競技ダンスという珍しい題材、全く凡人初心者の主人公とヒロイン、を扱いながら楽しんで読めたかなりの良作でした。次に来る漫画大賞、アニメにして欲しい作品などに選ばれたネット高評価には頷けるものがありました >>続きを読む
[2017-04-18 17:15:48]
神戸の大学に通う主人公と、その周辺の人々の暮らしを描いた漫画。 他の方々のレビューを見ればよくわかると思いますが、大いに好き嫌いが別れてしまう漫画だと思います。 「この漫画すごく面白いよ!」と >>続きを読む
[2011-05-15 22:04:04]
下ネタが多いのは否めないが、ギャグはそこそこ面白い。 テンポが良いし何より独特のギャグセンスが光っている。 ただ、長いシリアス編はいらない。 もちろんたまにやるぐらいならキャラも立つし良いと >>続きを読む
[2013-07-24 23:01:32]
お嬢様なのに何故かアパートの大家である少女ジゼルはある日何でも屋を始めようと思い立つ。お嬢様ゆえか世間知らず、でも好奇心いっぱいでまっすぐなジゼルは家賃滞納を理由に仕事を手伝わされるエリックを始めとし >>続きを読む
[2011-08-01 19:29:04]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m