「ジブリ好き!」さんのページ
- ユーザ情報
- 厄年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- https://github.com/darai0512
- アクセス数
- 949880
- 自己紹介
-
レビュー予定
・敷居の住人
・天空の扉
・人造人間キカイダー
・ナンバー5
・世界鬼
修正予定
・放浪息子

なんともSFらしい世界観。
SF好きなら映画や小説で見慣れた世界観でしょう。漫画なら士郎正宗なんかが既に同様のイメージを持っていますね。設定も「ガンスリンガー・ガール」なんかを思い出します。
しかし、そうした既視感が減点要素になどなっていません。むしろ世界観・設定・展開、そしてアクション、全てがSFらしい王道+味のついた高いクオリティでまとまっていて、作品世界にのめり込んでしまいます。
特に3巻のバロットとウフコックの心理描写なんかは凄かった。
恐るべし冲方丁。。
さて、コミカライズということで画にも注目が集まると思いますが、、
なんと、大今良時は(連載開始時)10代の女の子なのです。驚き!
骨格や見せ方の角度なんかに未熟さを感じたりしましたが、画力の高さ・緻密さは目を見張るものがあります。
そして、原作者から自由に描かせてもらっていること、つまり情報の取捨選択や見せ方、少年漫画らしくするための細かい変更などもほとんど彼女がやっていること、これもまた驚きです。
恐るべし大今良時。。
物語もどんどん面白くなっていき、画力もますます磨かれていく、非常に前途有望な作品。
少年漫画で成功した女性漫画家は高橋留美子や荒川弘、他に星野桂などのジャンプ作家が少々と数えるほどだけれど、そこに大今良時が加わる日も近い!と密かに期待していたり。。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-04-11 01:19:34] [修正:2011-04-11 01:19:34]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2009年12月 - 9件
- 2010年01月 - 24件
- 2010年02月 - 8件
- 2010年03月 - 40件
- 2010年04月 - 28件
- 2010年05月 - 25件
- 2010年06月 - 16件
- 2010年07月 - 12件
- 2010年08月 - 13件
- 2010年09月 - 6件
- 2010年10月 - 8件
- 2010年11月 - 13件
- 2010年12月 - 19件
- 2011年01月 - 11件
- 2011年02月 - 16件
- 2011年03月 - 9件
- 2011年04月 - 21件
- 2011年05月 - 14件
- 2011年06月 - 1件
- 2011年07月 - 13件
- 2011年09月 - 7件
- 2011年10月 - 4件
- 2011年11月 - 3件
- 2011年12月 - 2件
- 2012年01月 - 2件
- 2012年02月 - 3件
- 2012年03月 - 2件
- 2012年06月 - 1件
- 2012年11月 - 1件
- 2013年02月 - 1件
- 2013年04月 - 5件
- 2015年12月 - 1件
- 2016年01月 - 3件
- 2016年09月 - 2件