「フクポル」さんのページ
- ユーザ情報
- 1973年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://auctions.yahoo.co.jp/jp/booth/fukusho2000
- アクセス数
- 274378
- 自己紹介
-
新規レビュー(=コミック購入)しようにも、流石に蔵書が4桁となるとこれ以上購入するのが躊躇われ・・・てことでチョコチョコと某オークションに出品してます。リンク先はオークションページですので宜しければ覗いてやって下さい。
基本的に全巻セット(続巻のものは既刊全巻)です。
[2011年1月10日現在の出品]
出品未定
***
単行本派ですが、漫喫とかもう行かない(行く暇ない)ので、
「レビュー=単行本購入したもの」になります。
結果、新規レビューは青年誌系作品がメインになるかと思います。
所持作品で未レビューのものがまだまだありますが、上手い文章が全く思いつかず手付かず状態…
(未レビュー一部抜粋)
皇国の守護者、シュトヘル、うみねこシリーズ、スカイハイ4
年くってるくせに脳みそのシワが少ないので、皆さんの様に上手いレビューは出来ません。
あと、客観的な評価ってのも全く出来てません。確実に自分の趣向が反映されています。
高評価=好きな作品/低評価=嫌いな作品
ですが、もし低評価のレビューを見て不快に思われたら申し訳ありません。

8点 麻酔科医ハナ
<所持歴:全巻。収集中>
ここ最近、ちょっとひねった?医療系の作品をよく読んでます。
で、前にレビューした「ムショ医」に続いてコレ。
もうタイトルそのまんま、「麻酔科医」のお話です。
1巻帯に
「時にシリアスに、時にコミカルに、すさまじいリアルさで描きます」
という文面がありました。
麻酔科医の知り合いはいませんが、どうやら「本当に物凄くリアル」らしいです。
この前情報を頭に入れて読んでいくと・・・改めて凄い(いろんな意味で)仕事やな、と。
年収3500万でもやりたくない仕事というのもうなずけます。
そんなキッツイ世界を描いてますが、親しみ易い絵柄と時折出てくるコミカルな演出で意外な程読み易い作品になってます。
中身も勿論しっかりしてます。
監修の松本克平氏は麻酔科医であり、その他多数の現役の医師の方々への取材もされているようです。
だからこその「リアル」
作品を読んでそのテーマに惹かれる、例えば「スラダン」読んでバスケやりたくなったり、
「め組の大吾」で消防官の採用試験の倍率が跳ね上がったり、社会に何かしらの影響を与える作品は多数あります。
しかしこの作品で「麻酔科医不足」に歯止めがかかるのか、と言われたら・・・リアルだけになぁ。。。
とは言え、自分の知らない世界を見せてくれる、こういう作品は大好きです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-08-30 22:17:46] [修正:2010-02-07 21:22:15]