「」さんのページ
6点 菫画報
良い感じに古臭さが感じられる画と基本ギャグだが
どこか幻想的な話が良い感じ。
浪漫倶楽部と通じるものがある。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-09-22 18:29:06] [修正:2024-05-31 08:27:58] [このレビューのURL]
6点 横綱大社長
突き抜けたバカっぷりがたまらない。
最初は日本、次にアメリカ、更には宇宙までと
どんどんスケールが大きくなっていくストーリーと
バカさが面白い。ただ、最後は収拾がつかなくなって
打ち切りエンドのようになったのは減点だな。
作者の人間性はともかく、これと「吉田松陰」は読んで損は無い。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-09-22 18:29:13] [修正:2024-05-31 08:27:53] [このレビューのURL]
6点 文車館来訪記
全ページカラーという贅沢な漫画。
叙情的な雰囲気と作者の画風がマッチしている。
ストーリーはあってなきものでも、十分に楽しめる。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2016-06-20 12:56:06] [修正:2024-05-31 08:27:48] [このレビューのURL]
6点 ワールドトリガー
表情の描き方が下手なのが残念だけど、バトルが非常に巧い傑作。
敵味方問わず戦略を考えて戦っていて、伏線を張って行動に
説得力を持たせるのが巧い。バトルの解説を行うのも高ポイント。
ただ、テンポの遅さは如何ともし難いな。今のペースだと最低10年、
下手したら20年掛かりそう。ハンターよりはマシだけど、
丁寧過ぎるのも考えものだ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-11-02 23:03:56] [修正:2024-05-31 08:27:42] [このレビューのURL]
6点 賢い犬 リリエンタール
ジャンプでは珍しくほのぼのとした作品。
バラエティ豊かな話の数々や、打ち切りとは
思えないほど上手く回収した伏線など
なかなか楽しめた。ただ、ワールドトリガーも
そうだけど、表情描くの下手ですね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2016-03-27 22:19:28] [修正:2024-05-31 08:27:35] [このレビューのURL]
6点 直撃拳 満
在り来たりな格闘漫画だけど、基本はしっかりと
抑えられて楽しく読みやすい。でも、月マガには修羅の門が
あるからあまり見向きもされない地味な漫画。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2016-02-12 23:08:13] [修正:2024-05-31 08:27:30] [このレビューのURL]
むさしの先生と比べるとすっきりした印象がありますね。
ボンバーキッドの田舎臭さが良い味出してました。
地方ネタはためになるものがあったり、今では
出来ない(柏崎のアレ)ものがあったりと面白かったです。
ただ後半は内輪ネタが多くて失速しましたね
(未収録分も読んだけど全然笑えなかったです)。
総合して見るとそこそこ良作といったところか。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-09-22 18:27:49] [修正:2024-05-31 08:27:21] [このレビューのURL]
6点 力人伝説-鬼を継ぐ者-
全盛期の若貴兄弟の若い頃を描いた作品。
漫画的なはったりや画力も良くて普通に楽しめた。
彼らのその後を思うと哀愁が漂ってくるが…。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2016-06-30 20:44:56] [修正:2024-05-31 08:27:12] [このレビューのURL]
6点 よいこの黙示録
作者の自殺が非常に惜しまれる。
小学校を舞台にした宗教漫画というのは斬新。
これからどうなるかが楽しみだったのに。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-10-29 21:40:05] [修正:2024-05-31 08:26:32] [このレビューのURL]
6点 どすこい!サイぼん
のむらしんぼ最後の良作ギャグ漫画。
下ネタはあるけど許容範囲だし、バトルも
意外と頭を使っていたのは驚いた。
次回作のことを考えると1巻で終わって欲しくなかった。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2016-02-12 23:28:23] [修正:2024-05-31 08:26:26] [このレビューのURL]